![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112656924/rectangle_large_type_2_75bc4e5d19dab2423c0bbbcb6bfa527c.jpeg?width=1200)
日越野球協会 様とパートナー契約締結
![](https://assets.st-note.com/img/1691295072091-XC1HLTd2e2.jpg?width=1200)
【団体名】日越野球協会
【代表】原 俊史
【事業内容】
日越野球協会(JVBA)は ベトナムの野球環境整備、普及を目的として 2018年に設立いたしました。「技術指導」「試合運営(機会の創出)」「広報・社会貢献」の3点に主眼を置き、100年続く活動を目指しています。現在私たちJVBAの会員は約150名。具体的な活動には以下が挙げられます。
■技術指導
1)ベトナム人 硬式野球チーム「HCMC パイオニアズ」への野球指導協力、活動費補助
2)ベトナム人 少年硬式野球チーム「サイゴン・ストーム」への野球指導協力、活動費補助
3)日本人 少年軟式野球チーム「サイゴン・フェニックス」への野球指導協力
4)ベトナム現地野球協会(ホーチミン市野球協会;HBA)との連携による野球普及活動全般
■試合運営
5)ベトナム全国大会(硬式野球大会)の開催
6)日本人軟式野球「サイゴン・ベースボールリーグ(侍サイゴンズ)」の運営全般
7)日本人軟式野球「ハノイ・タンロンズ」への活動協力
■広報・社会貢献
8)「日本プロ野球 名球会 BASEBALL CAMP in VIETNAM」の誘致 及び 現地野球教室等の運営全般
9)各種ベトナム応援プロジェクトの実施(孤児院への物品寄付、特別支援学校での野球教室等)
10)その他スポット活動や、SNS(Facebook)やWEBサイトを通じた告知活動
まだまだベトナムでの野球環境は乏しく、認知も低い現状ではありますが一歩一歩前に進んで行きたく思います。
【コメント】
日本のたくさんの野球愛を持つ皆様のサポートをいただき、ベトナムという国で「日本式の野球」を普及しています。
礼儀、礼節などを大切に指導し、野球というスポーツを通じてベトナムの若者達に人間力を磨いてもらい、野球に関わる事で素晴らしい人間になってもらえたらと思い、日々普及活動に精進しております。また、野球は誰でもヒーローになるチャンスがあるスポーツだと思っています。足が遅くても打てれば良い。打てなくても投げれれば良い。投げられなくても走れれば良い。自分の短所をチームの仲間達に補ってもらい、自分の長所を存分に発揮できる素晴らしいスポーツです。ベトナムでスポーツをする子どもたちにとっての選択肢の一つになれたらと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1691295223549-fvF8Flu8YL.jpg?width=1200)
日越野球協会
代表 原 俊史
【一般社団法人 日本未来スポーツ振興協会】
![](https://assets.st-note.com/img/1691295034811-zDrlaORHxR.png?width=1200)
各家庭における経済的事情・環境的な事由により、スポーツに取り組むことが難しい子どもたちへ、スポーツを始める為のきっかけづくり、続ける為のサポートとして用具提供を行います。誰もがスポーツを楽しめる環境づくりをサポートし、年々減少し続ける国内スポーツ競技人口の増加と共に、一人ひとりの豊かな人格形成と成長を目指します。
用具支援・寄付・FANB導入・イベント開催をご検討の方は弊社ホームページもしくはお問い合わせアドレスにご連絡ください✨
HP:https://jf-sports.or.jp
IG:@jfsgram
TW:@DUGOUT31791679