![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52285215/rectangle_large_type_2_aad4ed162c5abab36338554fac729b30.jpg?width=1200)
氣 ~社会人野球を盛り上げる~
↓スポーツ経験者の転職は↓
どーもー!Dブルです!
えーと、この度、私たち、(一社)日本未来スポーツ振興協会は、設立一周年を迎えることができました!
日頃からのご愛顧、心より感謝申し上げます!
さて、そんな一周年を記念する今回のインタビューは、
社会人野球で活躍し、そして「#社会人野球盛り上げ隊」の活動をされている『猿渡眞之』さん!
野球への思い
社会人野球への思い
存分に聞いていきたいと思います!
それでは、Dブルインタビュー、スタート!
🎤✨
【自己紹介】
D🐶:自己紹介をお願いします!
猿渡👨:大阪ガス、猿渡眞之です!
D🐶:猿渡さんが、野球をはじめたきっかけを教えてください✋
猿渡👨:家のすぐ近くにグランドがあり、いつも見ていたら当時の監督から声かけてもらって入部しました!
【子どものころからの夢】
D🐶:そうだったんですね💡
野球を続けていく中で子どものころからの夢を聞かせてください!
猿渡👨:「プロ野球に行ってメジャーリーガーになる」ですね(年齢が経つにつれて厳しい世界とは実感していったがこの世に無理な事はない!と親父に言い続けられ諦めることなく夢を追えました)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52285014/picture_pc_4831ba5281638c18ad44d6b167f488e1.jpg?width=1200)
D🐶:(お父さん、すごい、、、✨)
高校から社会人野球に進んだときはどんな思いだったんですか?
猿渡👨:社会人野球の社の字も知らないくらいの状況でした。高校の監督が東芝出身で大阪ガスはいいチームだと言ってくれたんです。あとは、大阪は楽しそうという思いはありましたね(笑)練習参加の時に美味い肉を食べさせてもらってその場で返事をしました!(笑)そして、入ってみれば、周りの選手の出身高校、大学も凄くてとんでもない所に来たなというのもありました。
【社会人野球の魅力とは・・・?】
D🐶:ありのままにお答えいただきありがとうございます!笑
次に、社会人野球の魅力を教えてください😄
猿渡👨:たくさんありますが、
●予選を勝ち上がらないと本戦出場ができず、そこに向けて大人が身を削ってでもチームの勝利に貢献したいと思う気持ちが熱い。
●その中で生まれる試合はとんでもなく刺激的で、感動的。
●自チームの応援団が選手、社員と一体となって応援してくれる。
●応援合戦も各チームオリジナリティーがあって面白い
●選手、ファンとの距離が近い
●一体感
です!
【#社会人野球盛り上げ隊】
D🐶:今すぐにでも観に行きたい...✈✈✈
猿渡さんは「#社会人野球盛り上げ隊」として社会人野球を盛り上げる取組をされていますが、どういったことをされているんですか?
猿渡👨:まず、1つ目として、「SNS発信」です。
試合情報やチーム情報、各試合のヒーロー選手インタビュー、野球教室風景などを発信しています。今後は、「社会人野球を盛り上げたい!」という気持ちを持った選手・ファンを繋げられるような企画も検討しています。
2つ目は、「メディア出演」。 社会人野球の認知向上のため、テレビやラジオなど、プレスリリースの配信やメディアに向けたアプローチを積極的に行っています。
3つ目は「野球教室」です!
D🐶:ありがとうございます!こういった取り組み、社会人野球盛り上げ隊をはじめた経緯と思いを聞かせてもらえますか?
猿渡👨:社会人野球はもっと人気になっておかしくないと思っています。楽しい、楽しくないとかの前段階で社会人野球を知っている人が少ない(=認知度が低い)事が原因だと考えました。一度見に来ていただければ必ず魅力が伝わると確信しているので、まずは1人でも多くの人に知ってもらうための活動をする必要があると考え、立ち上がりました。そして5人のメインメンバーが集結しました。
但し、社会人野球盛り上げ隊とは、自分たち5人だけのことではなく、「社会人野球を盛り上げたい!」という想いを持った人全員の総称です。最近では、選手個人・ファン・企業/クラブチームの方々も#社会人野球盛り上げ隊 のハッシュタグをつけて情報発信をしてくださっています。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52285048/picture_pc_511572bc0dba4c4231b43f5b6f9a158f.jpg?width=1200)
D🐶:素晴らしい✨Dブルも、その輪を広げたい!⤴
社会人野球をさらに盛り上げるために何が必要だと思いますか?
猿渡👨:同じ想いを持った方々との連携です。
選手側ももちろんのこと、ファンの方々の熱意、発信力は大きなものだと感じています。
今はこの状況下であるため、なかなかお会いしてお話することはできませんが、SNSなどのオンラインツールを活用しながら、ファンの方との意見交流等も行なっていきたいと思っています。一人一人が社会人野球盛り上げ隊のファンフルエンサーとして、全員が同じ方向を向いて情報発信を続けていけば、必ず大きな力となり”ドーム満員”も夢ではないと信じています。
【大切にしてきたこと】
D🐶:その夢、応援します📣やってやりましょう✨✨
そんな猿渡さんが、これまで大切にされてこと、思いを聞かせてください!
猿渡👨:子供の頃から、「こんなの無理や〜」も言うと怒鳴られてました。何も挑戦してない、諦めなかったら気持ち次第で出来る様になる!と言われてきました。
そこから「氣」は大切にしています。
おかげさまで社会人野球をここまで出来ることができました。
これからも人生も諦める事なく出来るという気持ちをずっとも続けたいと思います。
D🐶:「氣」!!!
先のステージで野球を頑張ろうと思っているみんなにメッセージをお願いします!
猿渡👨:夢は叶う!どれだけ本気になれてどれだけそれに対して熱い思いをもって行動するかが大切だと思います!
D🐶:力強い、お言葉ありがとうございます!
猿渡さんも、これからもがんばってください!ありがとうございました✨
【プロフィール】
〇1993年4月28日北海道生まれ
〇小竹ガッツ(軟式)で小学一年生から野球を始める
ソフトバンクホークスJr.選出
〇中学では、竹友会ドラゴンズ(軟式クラブチーム)
〇飯塚高校入学
〇大阪ガス
2018.都市対抗野球大会優勝(2018年)、日本選手権大会優勝(2019年)などの実績を持ち、2016年には日本選手権大会ノーヒットノーラン達成。
2020年に引退。(在籍9年)
■社会人野球盛り上げ隊Twitter:@moriagetai0227
【一般社団法人 日本未来スポーツ振興協会】
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52285792/picture_pc_7dc022d20960a077abf74935e36b09ea.png?width=1200)
各家庭における経済的事情・環境的な事由により、スポーツに取り組むことが難しい子どもたちへ、スポーツを始める為のきっかけづくり、続ける為のサポートとして用具提供を行います。誰もがスポーツを楽しめる環境づくりをサポートし、年々減少し続ける国内スポーツ競技人口の増加と共に、一人ひとりの豊かな人格形成と成長を目指します。
用具支援・寄付・スポーツ経験者専門転職・FANB導入・イベント開催をご検討の方は弊社ホームページもしくはお問い合わせアドレスにご連絡ください✨
HP:https://jf-sports.or.jp
IG:@jfsgram
TW:@DUGOUT31791679
↓スポーツ経験者の転職は↓
【用具の寄付をご希望の方】
【クレジットでの寄付をご希望の方】
【銀行振込での寄付をご希望の方】