![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162812809/rectangle_large_type_2_56723afe31291afa3229e5997faedb12.jpeg?width=1200)
2024/11/15 吉本新喜劇65周年記念ツアー 東京公演 【IMMシアター】
![](https://assets.st-note.com/img/1732258204-5hC9vskATRL6BatNuwbzX2rf.jpg?width=1200)
【吉本新喜劇】 間寛平、辻本茂雄、西川忠志、島田珠代、やなぎ浩二、平山昌雄、住吉大和、金原早苗、安尾信乃助、吉岡友見、多和田上人、野崎塁、レイチェル、瀧見信行、小西武蔵、筒井亜由貴、岡田直子、たかおみゆき
吉本新喜劇65周年ツアーの東京公演初日。東京グランド花月でなく新喜劇のツアーなんだから、ネタ組は無しにして新喜劇のみでもう少しチケット価格(6,500円だった)を安くしていただけないか?と思っていたものの、2人体制になったジャンポケの漫才見れたからよしとしよう(目一杯頑張ってたし面白かった)
新喜劇は「寛平爺さんとお年寄りが集う喫茶店」。以前NGKの本公演でやったものですかね?テレビ放送を見た気がします。辻本茂雄さんが喫茶店のマスターの役でボケて突っ込んでまわしてと大忙しでした。東京に辻本さん来る時は大抵茂造さんかヤクザのイメージなので、こういう普通(?)の役見れるのは新喜劇ファンとしてはありがたい。
内容もギャグ控えめで台本とアドリブ、お芝居で見せる新喜劇で私はしっかり満足しました。もしかすると定番のギャグを目当てに来てるお客さんには物足りないかもしれませんが。なんせ珠ちゃんがパンティーテックス含めほとんどギャグをやっていません。変な動きはしてたり寛平じいさんと絡んだりはしてましたが・・・。逆に若手含め出演者の多くに辻本さんがアドリブ振ってていろんな反応が見れて良かったです。瀧見さんや塁くんは大汗かいていましたね・・・
私が好きな多和田上人くん(今年の新喜劇総選挙では大塚澪ちゃん、清水けんじさん、多和田くんの3人固定で毎日投票していた・・・)もセリフ多めの役で良かった良かった。多和田くんはアドリブ振られても、あまり動揺した感じを見せないところがいいですね(アドリブに対しあからさまに動揺して安易に笑いを取りにいったりしない主義と勝手に解釈しています)
今回は地味な役どころでしたが筒井亜由貴くんも目に涙をためるほどの演技で良かったです。
劇中はヨロヨロしてるおじいちゃんなのにカーテンコールの挨拶は一番ビシッとしていてレジェンド感があるやなぎ浩二師匠もカッコよかった。
来年2月のルミネの新喜劇(座長は藍ちゃんらしい)も楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732258384-dKgMXUptn5OEzGuxrLBah8ws.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ぽんさん(ぽんこつパパ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170442298/profile_b22acbb6017b617a3ac9fc7474a50051.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)