見出し画像

こんにちは、ある子育て中の女性研究者です。
気が付いたら、前回の投稿から2年が経過していました(…!)。

この間に、2人目の男の子が産まれました。
そして、准教授に昇進しました。
他にも、国際学会から初めて学会賞を頂きました。
行政や民間の役職が色々増えたりと、ますます仕事が増える日々です。

2人目を出産した際も、労働基準法で定められている産休期間のみの取得で、育休を取らずに復職しました。今回は夫も育休を取らなかったので、次男は生後2か月から保育園へ通っています。

産前は出産での入院2日前から産休を取得しましたが、入院3日前に学会でシンポジウム登壇(オンライン)があり、産休明け初日も学会でのシンポジウム登壇(オンライン)でした。オンラインで仕事できるのは、妊産婦には本当にありがたいです。

今回も相変わらず、出産2日後には病室でパソコン開いてメール返信してました。2020年12月の出産だったので年末年始は結構ゆっくりできたのですが、産後3週間目からはオンラインミーティングに復帰。大学の講義こそなくても、論文の校正が「24時間以内に確認してください」と送られてきたりと、研究者にとって産休は本当にあってないものだと改めて感じました。

さて、次男ももうすぐ1歳半で、大分手がかからなくなってきたので、note再開したいと思います。「共働き夫婦のための、がんばらない戦略的子育て」を共有してもっと楽に子育てに取り組める人を増やしたいという思いは、今も変わっていません。例えば、下記のような内容を書こうと思っています。

・産後2か月での仕事復帰を可能にした方法
・1週間でトイトレが終了した話(3歳児)
・生後2か月でねんトレしたら、夜間睡眠が10時間になった話
・隙間時間にできる知育とえいごの話

また、結婚・不妊治療・子育ての悩みや発見はリアルタイムで書いておかないとすぐ忘れてしまうので、Twitter始めました。もしよろしければぜひフォローを。リプも大歓迎です!これからもどうぞよろしくお願いいたします。


宜しければサポートよろしくお願いします!いただいたサポートは、書籍・有料note購入含む情報収集費やモチベーションアップのために使用させて頂きます。