![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168142114/rectangle_large_type_2_c208168e64b123b4d53ab29aed231d92.png?width=1200)
Photoshopで作成したパスをIllustratorに持ち込むフロー
Photoshopには選択範囲をパスに変換する機能があります。精度は“それなり”なのですが、これで十分なこともあります。
1-1. 下準備(Photoshopでの作業)
Photoshopで選択範囲を作成し、[パス]パネルメニューから[作業用パスを作成]をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1735682598-o3XBNvEOhMG7mLDZxac0IC1V.png?width=1200)
[パス]パネルに「作業用パス」が作成されます(作業用パスは保存しておいてもOK)。
![](https://assets.st-note.com/img/1735682682-QofAluaUPycVb3N69kCI8wWq.png)
[ファイル]メニューの[書き出し] → [Illustratorへのパス書き出し]をクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1735682781-mdxiHL2CfU0OhcjKARu5ZTI6.png?width=1200)
[ファイルにパスを出力]ダイアログボックスが表示され、[パス]に「作業用パス」が選択されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1735682908-nlrBD2f3h0zLSowCvFKGacyE.png?width=1200)
1-2. Illustratorでの作業
書き出したIllustratorファイルを開くと、[アートボードに変換]ダイアログボックスが開きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1735683013-rUQgfJOdi9cMujEqxvRzH3BK.png?width=1200)
いくつかのオプションがありますが、「トリムエリア」を選択すると、配置したPSD画像とピッタリ合わせられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1735684033-KZqpHgQR2twP8SCLXiYO91JG.png?width=1200)
ここから先は
188字
/
3画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7425662/profile_a5ee2a599e9dc5d7e0de3dfdbdf04018.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月に10-20本くらいの記事を投稿しています。定期購読されると、更新のお知らせを受け取ったり、マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。
DTP Transit 定期購読マガジン
¥100 / 月
マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。
定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5