![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174207251/rectangle_large_type_2_ed1b48b4389132e2761dd5b0e14562a0.png?width=1200)
Keyboard Maestro:ブラウザーで開いているタブをすべて閉じる
ブラウザーを開いて調べごとなどをしているとき、たくさんのタブを開いていることがあります。
ブラウザーごとに、次を実現する拡張機能があったりなかったりしますが、仕様が異なっていたり、また、キーボードショートカットの自由度が低かったりします。
開いているタブをすべて閉じる
選択しているタブ以外のタブをすべて閉じる
そこで、Keyboard Maestroを使って同じ仕様、同じキーボードショートカットで実行できるようにします。
開いているタブをすべて閉じる:⌘ + option + W
選択しているタブ以外のタブをすべて閉じる:⌘ + option + shift + W
開いているタブをすべて閉じる
AppleScript版
Google Chromeでは、次のAppleScriptで開いているタブをカウントできます。
tell application "Google Chrome"
set tabCount to 0
repeat with w in windows
set tabCount to tabCount + (count of tabs of w)
end repeat
return tabCount
end tell
カウント数を変数に入れ、その回数分だけ⌘ + Wを繰り返すように設定できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1739133140-Q2wEuvgjRBfOoJtrs6HCY5Un.png?width=1200)
悪くないアプローチですが、SafariやFirefoxではカウントできません。
[タブを閉じる]を実行できる限り、繰り返し実行する
While Conditions Met Executeアクションを使うと、「[タブを閉じる]が実行できる限り、繰り返し⌘ + Wを実行する」が可能です。
このアプローチなら、すべてのブラウザーに対応します。
![](https://assets.st-note.com/img/1739133217-8XrgCEARP4p7LeIoh26HOVNJ.png?width=1200)
全体像
![](https://assets.st-note.com/img/1739137452-YeRqv0b7PTVljdx51QtScKEo.png?width=1200)
ほかのタブを閉じる
「現在のタブのURLを控え、すべてのタブを閉じた後に開き直す」ことで実現します。
「現在のタブのURLを控え、現在のタブと同じだったら閉じない」のように処理します。
Google Chrome:AppleScriptでタブ数をカウントし、タブ数が1になるまで繰り返します。
Safari:タブ数が1になると閉じるコマンドを使えないため、それを利用します。
Google Chrome版
![](https://assets.st-note.com/img/1739212695-Of1kJADgHZC06oqQYEctMVNP.png?width=1200)
全体像
![](https://assets.st-note.com/img/1739212706-eixCV21Sc9WpzyQUFfvd3K7s.png?width=1200)
現在開いているタブを新規ウインドウで開く
各ブラウザーでは⌘ + Nで新規ウインドウが開きます。
一方、現在開いているタブを新規ウインドウで開くにはドラッグ操作が必要で面倒です。
全体像
![](https://assets.st-note.com/img/1739137816-UMPieuXJrRBcNq61jghHx8Lf.png?width=1200)
まとめ
ブラウザー関連のマクロ集の一部です。
![](https://assets.st-note.com/img/1739214171-ctZVKn4PQN0BrJ68vA7ib39w.png?width=1200)
ダウンロード
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7425662/profile_a5ee2a599e9dc5d7e0de3dfdbdf04018.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
DTP Transit 定期購読マガジン
マガジン限定記事やサンプルファイルをダウンロードできます。
定期マガジンを購読されるとサンプルファイルをダウンロードいただけます。 https://note.com/dtp_tranist/m/mebd7eab21ea5