眉下切開。DT3日目~6日目まで
【2025年1月13日 / DT 3日目】
腫れがだいぶ引いてきた。
でもまだ二重のラインの長さはまぶたの2/3くらいまでしかない。
目尻側まで二重ラインが復活してくれないと、目が小さくなったように見えるしツリ目感も強いなぁ。
目尻の笑いジワが目立たなくなったかも。
額もつるんとして張りが出た気がする。私はおでこのしわは元から特に無かったけど、そんな私でも張りが出たので、眉下切開しておでこのしわが改善する人がいるのも納得。
全体的にツリ目っぽさが気になって仕方ない。
並行二重の並行目~タレ目になるのが理想だったんだけど、今のところは末広二重のツリ目。
女医さんがツリ目系の美人だったから、そういう方向でデザインされちゃったかなぁ……笑
あと傷跡もあんまり整ってはいないので、もうすでに修正考えて別のクリニック探してます笑
まだ3日目だからこれから良くなったら嬉しいんだけど。
内出血は赤から青紫へ。
紫のアイラインを強めに引いたみたいな感じ。
今日もメリロートとMUKUBI。
クリニックでもらった抗生剤で下痢してておなかいたいー
【2025年1月14日 / DT 4日目】
腫れはかなり引いてきた。
二重ラインはまだ目頭から目の2/3くらいまでの長さしかなくて、目尻側は腫れで消えてるまま。
腫れで消えてるのか、眉下切開して引っ張られてツリ目になってるから消えてるのか、不安。
内出血が黄色くなったのか、まぶた全体が黄色っぽい。
メイクできる頃まで黄色かったら、ピンク系の下地を買って隠さないと……
二重幅に左右差があって気になる。
まぶたの目尻側の重さはなくなったのが実感できるので、もし今回希望通りの二重にならなくても、今度は埋没やれば理想通りになれるかも?という気はしてる。本当は今回の眉下切開だけで理想のかたちに近付きたかったけど笑
今日もメリロートとMUKUBI。
今日も抗生剤で下痢してるけど抗生剤は昨晩までだったので明日にはおなかの調子は治ると良いな…
明日は用事で出かけるので目元以外はメイクする。
不自然にならないといいな。
【2025年1月15日 / DT 5日目】
腫れはほぼ引いてる気がするけど、もしかしたら左目だけまだ若干腫れてるのかも。
左だけまぶたが厚い気がする。
右まぶたは重さが無くなってすっきりした。
内出血が黄色になってまぶた全体黄色い。
早く黄色が抜けるといいなー
まぶたの外側の厚みが減って、すっきり軽いまぶたになった。
目の開きやすさや軽さをすごい感じる。
でも、今まで重いまぶたの外側部分の影が目尻にできて、そのおかげで目の横幅が大きく見えていた面もあったし、タレ目にも見えていたんだけど(分厚いまぶたの影が疑似グラマラスラインみたいに見えてた笑)、それがなくなったので目の横幅が小さく見える。
眉下切開して若干ツリ目になったし、手術前はギリMix二重くらい(目頭側の二重がほんの少しまぶたから離れて隙間がギリあるかも…くらい)だったのが、今は完全に目頭側は繋がっちゃって末広二重になってて、そのおかげで目頭側は目の縦幅も狭まった感じに見える。
目の中央や目尻側の縦幅は大きくなった。
全体的に末広ツリ目になった感じがある。
二重のラインの長さはまぶたの2/3くらいまでは復活したけど、目尻側まで復活してくれない。
このままだったら嫌だな……
左右差もかなりあって、左の方が二重幅が狭くて、右は二重幅は広いけど二重ラインがまぶたの途中までしかなくて短い。(左もまぶたの途中までしかなくて目尻まで二重になってないけど、右の方がさらに短い)
この出来で、切開の傷跡は時間経過とともに薄くはなるけど残るわけだし、もしかしたら執刀してくれた先生はそんなに上手くはなかったのかもしれないし、すっぴん状態は自信が激減した。
でも、まぶたの厚みが減ったおかげで、多分メイク映えはしそうな気がする。
明後日が抜糸で、その翌日からアイメイクできるので、メイクするのが楽しみ。
多分、メイクしたときにめちゃくちゃ目元が良くなると思う。
まだ5日目だから、メイク無しのすっぴん状態もこれから良くなるといいな。
【2025年1月16日 / DT 6日目】
腫れ感やまぶたの黄色さは昨日と変わらず。
左目の下の頬に内出血が少し出た。
いきなり大きいシミ?と思ったら内出血みたい。
明日は抜糸なので楽しみ。
明後日からアイメイクできるのも楽しみ。
メリロートとMUKUBIは毎日飲んでます。
7日目(抜糸)~その後もまた書きます。