
2019年を振り返る...
12月31日。
2019年も最後の日となりました!
今年はたくさんの失敗・挫折を経験し、自分の弱点を学んだ年でした。
何度自分を情けない、無価値な存在だと思っただろう。
何度自分を嫌いになりかけただろう。
正直2019年をもう1回過ごせと言われたら絶対拒否したいし、私の人生の中での「暗黒時代」の1つになったことは間違いありません。
でももし2019年が平和で穏やかな日々だったら。
ライティングにも出会ってなかったし、noteも始めてなかった。
今まで何となく続いてた自分の生き方、働き方を改めて考え直す良い機会になった2019年。
「情けない自分を変えたい!」っていう強い一心で、現状に絶望して倒れかけてたところから、新しい道を見つけた10月。
それからの2カ月はただただ少しでもなりたい自分に近づくために前向きに駆け回る、ひたすら楽しく意味のある時間でした。
(駆け回り過ぎた結果、入院したけどwwそれも意味のある経験にはなりました!)
辛いと思う瞬間はたしかに毎年より多くあったけれど。
それをバネに、いやむしろちゃぶ台返しして新しい目標を見つけて「2019年を表す漢字1文字」を『苦』から『楽』に変えることができたのは本当に良かったと思っています。
そう考えるとどんなことでも「経験」することは悪いことじゃない。
マイナスなことも一旦受け入れて自分の中でプラスに変えていく、そういう前向きな考え方・生き方をしていきたいと思った年末でした。(自己満ではあるのですが、そうやって過ごした2019年最後の2カ月が本当に楽しくてHAPPYだったので ^^))
いつも自分語りになってしまって、なかなか有益な情報を発信できていないので、
今日はまったくの初心者の私がライティングの世界に飛び込むきっかけになった講座と案件を受注するために使っているクラウドソーシングサイトをご紹介します!
◼︎ストアカ「WEBコピーライター:第2の収入源を作る方法」
ストアカは教えたい人が誰でも先生として講座を開くことができ、教わりたい人が良心的な価格で気軽に受講できる、「まなび」のマッチングサービス。
利用者は豊富なジャンルの中から、自分が気になる講座を選択、日にちや場所、時間も併せて検索でき、講座も1回から受講可能。
入会金や月謝もなく、気軽に習い事や勉強を始めたい人にはぴったりな「出会い」を提供してくれるサービスです。
その中のビジネススキル部門人気NO.1講座がこちらの野口真代先生によるWEBコピーライティング講座。
たったの2時間2,000円でWEBコピーライティングとは何かというそもそもの説明から初心者が仕事を受注するための方法、上手な文章の書き方まで、たくさんの内容を学べてしまうお得な講座です!
先生の説明も分かりやすく、面白いので2時間があっという間!
私が初めてライティングと出会ったのはこの講座でした^ ^
◼︎SHE likes
「好き」を仕事に。
自分らしい生き方・働き方を叶えるための、女性のためのキャリアアップスクールです。
コースはライティングはもちろん、webデザイン、広報・PR、webマーケター、wordpress、動画制作...と心惹かれる選択肢がたくさん!!
最初にコーチの方となりたい自分の理想像、目指すキャリアを設定してスタートさせていきます。
業界の第一線で活躍する先生のレッスンを、同じく前向きな目標を持った同世代の仲間と受けられるので心強いうえに、楽しみながら勉強ができてしまう♡
スキルを身につけた後のキャリアサポートもしてくれるそうで、そちらも心強いです。
私は現在こちらでライティングコースを受講中。次は最近新設された、カメラ・写真コースも受けようと思っています!
◼︎クラウドワークス
クラウドソーシングサイトの最大手。案件数NO.1、Webライティングの案件も豊富です。
サイトは無料で利用できるのでまずはここに登録をして、案件を探して応募をしています。
私はまだまだ経験と実績が浅いため、「初心者歓迎」と書かれた案件を検索しています。
経験実績豊富なライターさんを求めているクライアントさんはもちろん多いです。
受注実績数とクライアントさんからの評価が表示されるため、案件をこなせばこなすほど、信頼度が増してクライアントさんからの仕事の依頼も増える、という仕組み、私も実績を増やせるよう頑張らねばー(๑>◡<๑)!
ライティングの勉強も活動もまだまだ始めたばっかり。
一度ダークサイドへ堕ちた私でしたが、光を見つけてなんとかジェダイ見習い5期生くらいには戻れた!(スターウォーズまだ観れてません…!)
なりたい自分を目指して、2020年も楽しく前向きに進んでいきたいと思います♡
皆さんにとっても2020年が素晴らしい年になりますように!
これからもよろしくお願いします!