見出し画像

【高橋涼夏 -前編-】受験に全力を注げなかった後悔を晴らしたい

こんにちは、佐藤大輔ゼミ編集部です。
今回は、19期(4年生)の高橋涼夏さんを紹介します!

「就職活動に強い」なんて言われる佐藤大輔ゼミですが、彼女の進路はなんと院進。

なぜ彼女は院へ進むことを決めたのか。そもそもなぜ大輔ゼミに入ったのか。
他の同期とは異なった進路を選んだ彼女に迫っていきます!

どうぞ!

【高橋涼夏の概要】
名  前:高橋 涼夏
ふりがな:たかはし すずか
所  属:業界地図(現knowth)
趣  味:猫と戯れること・漫画
出  身  地:江別市



1.受験を頑張ることができなかった後悔が今でも残っている


ー インタビューご協力いただきありがとうございます。まず最初は大輔ゼミを知ったきっかけから聞いていきたいと思います。どうやって大輔ゼミの存在を知りましたか?

一番最初はバイト先の先輩に紹介してもらったことです。
バイト先に大輔ゼミに所属している人がいて、当時私はゼミのことをほとんど知らなかったのですが、その人がゼミ募集の時に誘ってくれました。

ー なるほど。学校から配布されるPDF資料などは見ていましたか?

見ていました。
なるべく色々な活動をしているゼミがいいと思っていたので、紹介してもらった大輔ゼミの他にも大平ゼミにも興味をもっていましたね。

ー 大平ゼミと迷ったと答えた方多いですよ。その2つから大輔ゼミに絞った理由があれば教えてください。

私受験の時しっかりと勉強をやりきれなかったんですよ
それが後悔として残っていて、活動内容が尖っているゼミに入ってその悔しさを晴らしたいと考えていました

どちらの方が色々なことを経験できそうか考えたときに大輔ゼミだと思ったんです。

あとはその時「起業したい」という謎マインドだったんです(笑)。
それでよりビジネスチックなことをしている大輔ゼミにしたんだと思います。

ー 受験のときのやりきれなさというのは、第一志望に合格できなかったということですか?

それもそうなんですけど、高校生の時に勉強する意味がわからなくなって受験勉強そのものに全力を注げなかったんです。

なので自分の中で立てた目標に対して自分の力で達成するという経験をして自信をつけたいと思っていました。

ー そういうことだったんですね。受験に全力を注げなかったという後悔を抱えている人は一定数いる気がします。
他になにか決め手はありましたか?

そうだな~。
生徒自身が受け身ではなく、やりたいことができる環境に入りたいと思っていたんです。

せっかく大学に入ったなら色々な経験をしておきたいじゃないですか。

その点大輔ゼミって沢山の会社とプロジェクトをやっているので、面白い経験ができるんじゃないかと思ってここに決めました。


当時の後悔を語る涼夏さん

ー 様々なことを経験する土壌は揃っていますもんね。実際受かってみてどうでしたか?

正直第一印象は覚えていないんですよね(笑)。
背が高い人が多いな~くらい。

あ、あと大輔ゼミを自分のアイデンティティにしていて、自信がある人が多いなと思いました。

例えばSNSのプロフィール欄に大輔ゼミであることがわかるようなことを書いている人がいたり。

実際は自分から行動しないと結果は出ないのに、その環境にいるだけで満足してしまっている人が多い印象を持っていたような気がします。

ー 確かに背が高い人が多いし、大輔ゼミであることを誇りに思っている人も多い印象でしたね(笑)。
プロジェクトなどを共にする中で、その印象に変化はありましたか?

大きな変化はなかったかな。
ただ雅也くんがインタビューで答えていたように、想像よりも控え目な人が多いなと思うようになりました。

入る前は「絶対起業してやるぜ!」みたいな勢いのある人ばかりだと思っていたので。

あと忙しいけどやりがいがあるゼミだなと思います。

ー 想像と実際のゼミ生に少し乖離があったようですが、大輔ゼミに入ってよかったと思いますか?

めっちゃ思ってますよ。
大学生活の中で一番大きい経験だったと思います。

私は教職も取っているんですけど、この教職と大輔ゼミでの経験どちらも頑張ることができたからこそ「院に行く」という道を選ぶことができたと思っています。

そのどちらかが欠けていたら今の自分はいないんじゃないかな。

あとは、私は本ゼミを一人でやっていたんですけど、今振り返ると「よく頑張った」と自分で自分を褒めたくなるくらい全力で頑張れたので
自信がつきましたね。

2.涼夏さんの一日スケジュール

ー 私も同期として涼夏さんの本ゼミを見ていましたけど、本当にすごいなと思っていました。
では、次に一日のスケジュールについて教えてください。


涼夏さんの一日のスケジュール


スケジュールか~決まったルーティンがなかったから難しいな(笑)。
ゼミの活動が忙しいときとそうではないときでかなり差がありましたね。

自由度は高めの生活を送れていたと思います。
やるべきことは沢山あったけど、好きなように動けていたし、忙しいことがあまり苦になる性格じゃないから、大変だと思っていなかったかな。

バイトも週3程度でできていたので、お金もそれなりに自由に使えていましたよ。


忙しさは苦にならない涼夏さん

3.19期で唯一大学院へ進むことを決めた理由

ー 所属していたサブゼミ的にもかなり忙しそうだなと思っていたんですけど、その点は上手くコントロールしていたんですね。
前編最後のテーマとして進路について教えてください。

みなさんと違って来年は大学院に行きます。
院に進もうと思った最初のきっかけは教職ですね。

もともとそんなに教育には興味がなかったんですけど、教育実習を通して教えると言う行為の面白さに気づいたんです

あとは、自分が来年ストレートで卒業して就職していることが想像できなかったことも院進しようと思った理由の1つです。

ー 教育について学びつつ、学生という時間をもう少し延ばして将来について考えたいということですね。

そうですね。
なので、現段階で絶対に教員になろうと思っているわけではないです。

高校生のキャリア決定の動機に興味があるので、それについて研究しつつ
民間のインターンなどにも参加して自分にどのような道が合っているのかゆっくり考えたいと思っています。

ー 自分のことを冷静に見て、進路を決めることができていて素敵ですね。
後編では実際に行ったプロジェクトについて聞いていきたいと思います。
後編も引き続きよろしくお願いします!

4.まとめ


かなりドライな回答も見られた涼夏さんのインタビューでしたが、涼夏さんらしさあふれる受け答えで面白かったです。

後編では、大輔ゼミで最もキラキラしていたと言われる業界地図での活動や、たった一人で最後までやり遂げた本ゼミの内容について聞いていきたいと思います!

どうぞ最後までお楽しみください!

後編はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?