![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113447353/rectangle_large_type_2_5e7c2c33e2b31dba08a9f8eb0714a0a8.jpeg?width=1200)
マゴチ・ヒラメ狙いのポイント選択
割引あり
こんにちは、DSKFGSのせんちょうです。
フラットフィッシュ狙ってますか??
![](https://assets.st-note.com/img/1692105748387-VaC3TJP5RR.jpg?width=1200)
最近ではプレジャーボートだけでなく遊漁船もお見かけする様になってきてフラットフィッシュに対する関心の高さが伺えます。
プレジャーボートオーナーの方も遊漁船の方もご連絡いただければ必要なアドバイスはしますのでDM等でコンタクト頂ければと思います。
さて、フラットフィッシュの釣りですが、まさかここまでハマるとは想像もしなかった訳ですが、数年前から冬に効率的に狙える方法はないかと模索していたので嬉しい誤算です。
使用しているタックルや、マゴチとヒラメの狙いわけ方についてはこちらの記事で公開しているのでそちらを参考にしていただくと良いかと思います。
タックルや狙い分けが分かっても、自分のエリアでどんな情報を参考にポイント選択をすれば良いのか?と疑問に思われてる方も多くいらっしゃると思います。
ポイント選択に必要な要素について
今回は、そのポイント選択に必要な要素について考えてみたいと思います。
記事をご覧頂きありがとうございます。 サポート頂ける際に質問頂ければお答え出来ますのでサワラゲームや、タイラバ について知りたいことがあればご質問ください。