私の音楽遍歴#09 「協調性のカケラも無い」
非常に残念な話なのだけど、ギターマンドリン部を一年で辞めて、中学2年から入部した
吹奏楽部も高校生のどこかの時点で幽霊部員となり、自然に辞めてしまいました。
ドラムに熱中したのは良いのだけれども、全く周囲を見る事が出来ず、人間関係の軋轢を産んだ愚かな部員です。
その後は叔父からFERNANDESの古いエレキギター(ストラトタイプ)を譲り受け、
軽音楽部の前身、軽音楽同好会が通っていた高校に出来そうだったのですが、
一度見学に行っただけで、自分の居場所では無いように感じて、結局入部はしませんでした。
高校の半ばから社会人になるまで、暫く楽器から離れていました。
でも、音楽は好きだったので、色んな音楽を出先でも常に聞いていました。
吹奏楽やギターに消化不良感を残しながら高校を卒業しました。
大学生恒例の新入生歓迎会(飲み会)では軽音楽のサークルを巡ってみたりしましたが、
とても肌に合いそうもなく、グリークラブも話を1度聞いただけで、既に念頭にはありませんでした。
1ヶ月ほど思案を重ね、突然何を思ったのか、ある日、演武のチラシを見たことをキッカケに
硬派な武道系体育会クラブへの入部を決めました。高校時代の愛読書、司馬遼太郎と和月伸宏の影響です。
しかしながら、文化系人間の私に道着は全く似合ってませんでした。
(続く)