![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127162416/rectangle_large_type_2_0cc743dfe20d8444dba128ca782eabd8.png?width=1200)
【個人用】マインド上げツイート
どうもDSです。今回はほぼ個人用※スト用ではありますが多かれ少なかれマインドが上がるツイート集を作りましたのでご興味ある方はご覧になってください。
新旧飯店メンツのツイート中心ですが著名人のツイートも入れています。
※随時更新 ※このツイートおすすめ的なのあれば教えてください
↓尊師のスペースまとめ記事も一応添付
自分で決めたルールくらい
— DS@MBHのホームレス経営者 (@DS_MBH) July 25, 2023
自分で守れないなら何者にもなれない
決めたことはただやるだけ モチベとかそんな不確定要素は無視しろ 男なら決めたことはやれ
Just Do It.とはそういうこと
コツコツ毎日を本気で生きてこうぜ。周りは関係ない。自分の人生生きれるかどうかだ。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) July 25, 2023
才能だの運だの努力だのなんだのいつまでもうるせえなあ
— 武井壮 (@sosotakei) July 22, 2023
オレはやる、それだけだ笑
終わりはいつ何時 急に訪れるか分からない
— DS@MBHのホームレス経営者 (@DS_MBH) June 24, 2023
だからこそ常に終わりを意識し
今に感謝して生きないといけない
常に手放す準備をしておかないといけない
それが執着しないことであり、余裕であり、魅力である
家も金も女も仕事も趣味も、何にも寄りかからず自分だけで生きていく力をつけよう
ロズくんの「過去最高のマインドか、過去最高のスト値か毎日自問自答する」ってやつ、いい言葉だよな
— ど ー な つ @ M B H (@pua_donut) July 12, 2023
万全の状態なんて来ることはないんだよ。体調崩してようが金がなかろうが時間がなかろうが今やるしかねぇ。時間は待ってくれない。一日ごとに劣化してくし状況は悪くなってくんだ。
— まーぼーMBH@ナンパ講師 (@gureran_m) July 5, 2023
失敗を避けようとする人数回の失敗ですぐ諦めてしまう人が多いが最初は自ら失敗しにいくくらいでいい。失敗は財産だ。俺も100回以上失敗してる。
— まーぼーMBH@ナンパ講師 (@gureran_m) January 6, 2023
最近やる気の出ない君へ
— だいき@海外駐在 (@DNature0521) January 14, 2024
たった30秒。週末に効く本田圭佑の言葉。
キツい時にどこまで自分を信じてやり続けられるか。マジでこれが一番大事。pic.twitter.com/hDIS6uczNa
一生にできる努力の7~8割を20代のうちにぶち込んでおくと、そこで得た人脈や成果、経験値や成功体験が30代以降も活用できる。そもそも努力の基準が上がっているから常人より数十倍「当たり前に」努力できてしまう。仕事も女遊びも同じ。一番若い「今」死ぬ気で努力すれば貧困も非モテも無縁の人生に。 pic.twitter.com/UGmTkvFwHM
— 三橋 (@kyoukararoppong) July 8, 2023
まぁ結局はどんだけ本気か逃げない覚悟もってるか。そーゆーとこなのかなと。かっこわるくて無能な自分から目をそらさないで戦い続けられるか。
— まーぼーMBH@ナンパ講師 (@gureran_m) January 10, 2016
人のことを見る必要はまだないよ。自分の魅力だけ高めてそれを撒き散らしてれば勝手に人は寄ってくる。まずは目の前の一人の女に股を開かせる。その繰り返し。50人くらい行く頃にはメンタルのムラは少なくなってるよ。弱いままでどう幸せになるかを考えても無駄だよ。
— まーぼーMBH@ナンパ講師 (@gureran_m) December 14, 2021
続けてれば当然スランプの時期だってやってくるわけよ。いきなり結果でなくなったりさ。そんなんでいちいち一喜一憂すんな。いちいち折れてやめるな。元々ゴミ底辺だと理解してれば結果出ない時もまぁこれが普通だよなと思えるはず。非モテのくせに自己評価間違えてんだよ。
— まーぼーMBH@ナンパ講師 (@gureran_m) April 1, 2021
『結果が出ない!スランプかも!って言ってるけど、誰より声掛けして誰より負けてから言えよ』って未来の自分が言ってたので明日も300kkします
— DS@MBHのホームレス経営者 (@DS_MBH) October 12, 2023
人間、誰かにちょっと負けているなあと思ったときは、だいぶ負けている。
— 島田 紳助(Shimada Shinsuke).bot (@shimada_shinsk) October 11, 2023
だいぶ負けているなあと思ったときは、もうむちゃくちゃ負けてる。
島田紳助
昔ストで負けまくって悔しくて泣いたことが何回かあった。それくらい熱をもって本気で打ち込まないと人生なんて変わらん。モテるようになったらいいなーではなんも変えられない。ナンパは遊びではない。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) October 12, 2023
自分の叶えたい姿があるなら、時にはもがかないと絶対に自分の欲しい物は掴めない
— スーパービックボーイ@MBH (@HyndP2qxWq4n3Xb) October 13, 2023
叶えたい姿があるなら、実現する為の視点を持たないといけない
そしてそれを叶える為に、アクションを起こさないといけない
続けてれば当然スランプの時期だってやってくるわけよ。いきなり結果でなくなったりさ。そんなんでいちいち一喜一憂すんな。いちいち折れてやめるな。元々ゴミ底辺だと理解してれば結果出ない時もまぁこれが普通だよなと思えるはず。非モテのくせに自己評価間違えてんだよ。
— まーぼーMBH@ナンパ講師 (@gureran_m) April 1, 2021
自分に負けそうな時はこれを見ろ。
— IT軍師 (@komeicarrier) August 23, 2023
戦う相手は昨日の自分。
pic.twitter.com/wbYpeiuDqD
自分は自分にしかなれないから敗者の自分を受け入れて自分の道を命をかけて進むべきやで。他人を羨んでる暇はないぞ。どんなに弱くても最後に立ってるやつが勝ちなんだからな。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) November 5, 2023
弱い自分をなぎ払え。弱気になったり落ちる時があってもいいが消えるな。泣きながらでもいいから戦場から消えるな。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) December 15, 2023
【悔しい of the year 2023】
— DS@MBHのホームレス経営者 (@DS_MBH) December 31, 2023
アポった案件が元48だった
食いつき高すぎて「カッコいい」連呼後、居酒屋の喫煙所でキスされて即確だと思った。
しかし何故か血迷ってクラブ挟んだら(多分)アモッグされて案件が失踪したこと
悔しすぎて帰り道途中で動けなくなった
尚現在も定期的にザオラル送ってる https://t.co/dL3Hbg0CfE
そう言えばトリコがいい事言ってた pic.twitter.com/vTs88lIpcU
— DS@MBHのホームレス経営者 (@DS_MBH) January 5, 2024
尊師『最後に立っていた奴が勝ち』 https://t.co/MSxzrwOtHg
— DS@MBHのホームレス経営者 (@DS_MBH) December 22, 2023
どれだけ自分と向き合い挑戦できているかが大事
— DS@MBHのホームレス経営者 (@DS_MBH) December 10, 2023
他人と比較して勝ったとしても他人は無数にいるから一生勝てない
自分が成長できたか それをしっかり認識し喜べているか まずそこから始めるべき
サッカーうまくなるには、ボール蹴って練習して実践積むしかないじゃないですか
— 成田 修造 / Shuzo Narita @「14歳のときに教えてほしかった起業家という冒険」発売中 (@shuzonarita) November 23, 2023
事業を作ったり起業したり経営する能力も、勉強して、何度もやって、実践積むしかないんですよ
最初は皆下手。製品もサービスも作る事でしかうまくならない。何歳からでも問題や顧客ニーズを発見して作る実践を積むのみ
怪物は全員とにかく「量」がおかしい。インプット量・練習量・試行回数・アウトプット量が膨大。天才って高い「質」をすぐに出せる人というより、尋常じゃない「量」をこなし続けられる人だと思った。
— 佐藤航陽(さとうかつあき) (@ka2aki86) October 29, 2023
熱い思いを常に吐き出せよ。じゃないといつのまにか冷えきって戦うのが怖くなって消えてくぞ。幸せなんて求めるなよ。幸せは死ぬ気で走り続けてたらいつのまにかそこにあるもんやぞ。求めてるうちは絶対手に入らん。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) November 8, 2023
悔しさで踏ん張り、熱量を原動力に欲と希望で前進し、覚悟で加速する。
— DS@MBHのホームレス経営者 (@DS_MBH) October 21, 2023
油断で後退し、退けば老いて、臆せば死ぬ。
これが人生。
あと他人の事ばかり目がいく奴って自分に集中できてない。
— きんと (@10KinT013) October 31, 2023
目標を掲げてそこにフルコミットしてると他の奴なんて目に入らない。
達成することに日々全力だからだ。
自分との約束を果たせるかどうかという己とのガチンコ勝負に勝つために必死だからだ。 https://t.co/cDtXkMeRTM
自分がどうしたいかとか関係なくて時代に適応することだけ考えてれば強くなるんよな。そこに自分の感情を混ぜるから非モテ化する。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) October 22, 2023
ジジィ勢とか初心者で飯店の上位層と自分を比べて落ち込む人いるけどマジで無意味だよ。若さもスト値も違いすぎるんだから。自分のベストを常に叩きだすことしか考えなくていい。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) October 11, 2023
尊師のご指導、けんちさんのストイックさ異次元的な強さ、ノアさんの周りを見渡す視野の広さ頭の良さ、ローズさんの熱量、まるさんの面倒見の良さとローラー力、ジジイ勢がたの不屈の魂、、。飯店には非モテを変えるには充分すぎる環境がありました。その環境を受け継ぐ為に私にできることをやります。
— レコア@MBH (@recoa_nanpa) September 13, 2023
他者比較はモチベの為にするものであり闘うのはいつも昨日の自分だよ
— DS@MBHのホームレス経営者 (@DS_MBH) September 13, 2023
無数にいる他者に勝ち続けるのは土台無理な話でいつか負けてしまうし劣等感に苛まれるだけ
いざという場面で「死ぬ気で腹を括れるか」「全て捨てる覚悟で臨めるか」「意地でも義理を果たせるか」「ビビらず主張できるか」で男の器量が定まる。言葉にすると簡単でも9割の男が怖気づいて下手に出るか、だんまりを決め込む。ここぞという状況を見極め、意地を貫き通せる男に人は魅了を覚える。
— mitsuhashi (@mitsuhashirop) September 13, 2023
結果出せない人って、ウダウダ考える時間が長過ぎて、結局何もできてねぇ、ってのがあるよね。
— 峯本 純 (@minemoto_jun) September 12, 2023
つまりは、目標設定が曖昧で、どこに向かっていて・どのくらいアクセル踏むべきなのかが分からず、視界不良でやるべきことが定まっていないということ。
能力が低いわけでなく目標設定のスキルがないのよ。
200即てのはただ女慣れするためだけじゃない。ひとつの事をやり抜く継続力とマインド、サバサバした性格、男らしさ、愛され力、陽キャ感、トラブルを回避する頭の良さ、時代を読む力、人の本音を見透かす力等他にもたくさんの能力が磨かれる。こんだけの能力身につけた奴がモテないはずないんよな。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) October 24, 2023
結果出ない!て人は
— きんと (@10KinT013) October 12, 2023
そもそも可能な限り早く街に出てるのか?地蔵トばかりしてないで声かけてるのか?
やることやらないで結果出ないはだめだ。
200声がダメなら300声だ。俺もこの間230声くらいやって連れ出しすら起きずに終わった。ダメな時は確かにダメだけど諦める基準は高くしていたいところ。
人と比べるな。自分の戦いをしろ。自分の中での過去最高を目指せ。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) October 11, 2023
おい、お前。そうだよ、なんだかんだ最終的には平凡で一般的な幸せを手に入れられると思ってるそこの非モテマインドのお前だよ。そんなわけがないだろ?なんぱ界隈なんかに来る奴は幸せになんかなれない。修羅の道に来ちまったんだからな。覚悟を決めろよ。一人で強者として生きていく覚悟を。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) September 29, 2023
最初に👩はゴミマインドを焼き付けるのは本当に大事な人を見極めるためでもある。ゴミだとわかってても好きになってしまうくらいの相手なら最終的に裏切られてもいいじゃないか。楽しい思い出をたくさん作りなさい。その幸せが心を豊かにしてくれる。
— まーぼーMBH@ナンパ講師 (@gureran_m) August 19, 2021
飯店は努力を評価するところだ。即数なんてどーでもいい。みんながしんどい時に努力してるかどうか。大量声かけしてるかどうか。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) August 31, 2023
絶対即るというよりやるべきことを完璧にやって結果は運任せくらいでいい。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) August 29, 2023
脳死ローラーがなんで大事かって
— DS@MBHのホームレス経営者 (@DS_MBH) August 28, 2023
声かけるまで連れ出せるか分かんないからなんよな
どんな格好でも、歩行速度でも、表情でも、即れる時は即れる
それを自分で「連れ出せなそう」とか考えちゃうのは意味がないし、ごちゃごちゃ考えるのは非モテ思考なんよなきっと
だから脳死=バカになれってことか〜
今日の尊師との地蔵トーク
— ど ー な つ @ M B H (@pua_donut) August 19, 2023
200即に意味はあるのかという人がいるが、200即する過程で弾丸も準即もキープもするし、トークも勝手に磨かれる。200即せずに200即に意味があるのかと言って消える人がいるが、200即ぐらいはモテようとするなら最低限の場数。
ぼくは6341kで童卒できました
— みな (@mina__pua) August 18, 2023
ご参考までに
身長182㌢体重68㌔
10代
スト値3前後
なんぱやる意味はバカを卒業するためなんよ。頭働かんと搾取されるしモテるわけないんよ。すぐ素を出しちゃう、恋人を家族かなんかと勘違いしてきもいとこ出しちゃう。そんなバカは一生モテん。
— まーぼー@MBHナンパ講師 (@gureran_m3) August 12, 2023
調子が良いときも調子が悪いときのように過ごさなければいけない
— ど ー な つ @ M B H (@pua_donut) August 11, 2023
尊師のこれマジで金言だろ
仕事に置き換えるなら、
既存事業がうまくいってるときほど新規事業の種まきをする
たくさん人脈があったとしても新しく出会う人を丁重に扱う
働かなくてもお金が入ってくるときほどハードワークする
マジこれ。
— マビ@マッチングアプリ"最強集団"黒足の一味 (@Tinder_mavi) August 5, 2023
モテたいならポジティブ一択。
ポジティブだと、どこに行っても何をしても楽しませられるし、アクシデントがあってもエンタメに昇華できる。
逆にネガティブは負のオーラ出ててマジでモテん。
これは捉え方の問題だから、意識1つで変わるんよ。
ネチネチしてるとモテないで。マジで。 pic.twitter.com/V0LAUgoYku
新しいことを始めるときの自分のやり方。まずは時間を確保する。次に、結果は疑わずぱっと思いついた方法で短期間集中してがぁっと量をこなす。すると「これは非効率。こうした方がいい」って改善案が思い付く。その改善を何度か繰り返していき成果の出る型を作っていく。
— 与沢 翼 - YOZAWA TSUBASA (@tsubasa_yozawa) July 27, 2023
『◯◯が連れ出した!即った!羨ましい!』
— DS@MBHのホームレス経営者 (@DS_MBH) January 14, 2024
そう思ったら自分に向き合えてない証拠
あくまで自分にどれだけ言い訳せずチャレンジしたかが大切
他人に振り回されてるようでは人間として一人前とは言えないのだ
何故なら人生の主人公は君自身だから