![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149630953/rectangle_large_type_2_0c619f558f0b76d4485e283b2c29fff0.png?width=1200)
【Tableau】Data Saberへの挑戦、開始しました。
はじめに
はじめまして。
6/3よりData Saber認定を目指しているApprenticeのunaと申します。
Data Saber認定制度の挑戦の一環として、こちらのブログを更新していきます。
ブログを書くのは人生初なので、読みづらい部分もあるかとは思いますが、楽しみながら、少しずつ自分なりの書き方を見つけていきたいです!
(そして、挑戦開始から早2か月…ようやく1投稿目なのは目を瞑っていただき…温かい目で見守っていただけますと幸いです。)
自己紹介
これからこちらのブログを更新するにあたり、まずは簡単に自己紹介からさせてください。
私は現在、メーカー系の会社へ入社して2年目で、主な業務としては経費管理や売上処理を行っています。
Tableauの存在を知ったのは今の会社へ入社・配属後のことです。
元々完全なる文系でしたが、1年目に数字を扱う部署へ配属され、毎日数字に触れさせてもらうことで数字への苦手意識が薄まったころでした。
社内で先行してData Saberとして活躍されていた大先輩からData Saber認定制度についてご説明いただいたのですが、当時はやり切れる自信がなく、チャレンジは見送りました。
しかし、2年目となり、改めてApprenticeの募集されると伺い、以下の理由をもって挑戦させていただく運びとなりました。
チャレンジを通してコミュニティ、自分の視野を拡げたい
チャレンジしたこと自体が武器になる
チャレンジするなら今が絶好のタイミングだと思った
師匠を見つけること自体、難しい…貴重な機会だと思った
他にもこまごました理由はいくつかあったのですが、とにかく1度やってみようという気持ちでApprenticeとしての1歩を踏み出したのです…。
おわりに
今回は自己紹介ということで、ここまでとさせていただきたいと思います。
次回以降、Data Saberを目指してみようか迷っている方や絶賛チャレンジ中の方にとって、少しでも参考になるような情報や私の感じたことを発信していきますので、またお読みいただけますと嬉しいです!