聖地巡礼と書店めぐりの旅 in 岡山 1
ドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』も放送2話を終え、岡山県でも沢山のキャンペーンを展開中と言う事で週末に行って参りました!!
全く参考にならないと思いますけど、時系列でアップしていきたいと思います。ドラマの放送が進むにつれて、どんどん増えていくと思いますけどねw
と言う事でまずは大変参考になったブログはこちら↓↓
直近で探索ルート動画とかも出てるので参考にしてみてくださいね!
そして巡礼めぐりと合わせて今回の目的『書店ブックカバーと店長を見る』
キャンペーンがありますので、こちらも制覇を狙います♪
(複製原画展も同時開催中)
それでは行ってみましょう♪ わっしょい!わっしょいじゃ!
まずは表町商店街からのスタートデス!
なぜなら人が居ない(開店前)時間に行った方が写真撮り易いからw
日中は人も多いですからね♪ (自転車は乗らずに降りて移動)
ここはとにかく映像が多様される場所なので、しっかりと巡礼したくて沢山写真撮りました。この真後ろが駐輪場所になってるので自転車の人はそちらに駐輪。って言うかレンタサイクルでもなんでも絶対借りて回った方が良いです(断言)
ここで空音(onefive_MOMO)ちゃんとかがビラ配りしたのね♪
とか思うと1回くらいonefiveからビラ貰いたい人生でした。(まだチャンスあるか)
現地に行って分かりましたけど、えりぴよさんどんだけ同じとこぐるぐる回るねん!wって感じですね。ある意味えりぴよさんらしい?感じです笑
そしてシンフォニービルにあります丸善・岡山シンフォニービル店さんには舞菜店長が居ると言う事で突撃。
商店街から南下して横田文ちゃんがバイトしてると言うメイド喫茶
「しゃるろっと」へ移動。
店内に入ると鮭のパフェが食べれるらしいので巡礼される方は行ってみてくださいね♪ (今回は時間の都合上行けなかった)
そこから岡山駅の方に向かって進む道中にあるクレド岡山へ。
こちらには紀伊国屋・クレド岡山店さんにゆめ莉ちゃんに会いに突撃。
この時点で「この書店イベントは神イベントではなかろうか?」と気付くのであった笑。なぜなら同じキャンペーン中の廣榮堂・きびだんごコラボも告知されていて、かなり力が入っていたのです。(凄いね)
コレを食べれば文字通り『推しのしもべ』になれるとか何とかw
クリアファイルが1個につき1枚付いてくると言うなんとも大盤振る舞い!!
丁寧なお手紙もついてくるスペシャルなコラボキャンペーンなのじゃ。
画像沢山貼るのでいくつかに分けてアップしたいと思います。
次は「西川緑道公園筋」へとGO!!