【台湾土産】 私の大好きなパイナップルケーキ
いつもありがとうございます。
ドリアード翠月です。
台湾大好きなドリアード翠月です。
一昨日、台北より帰国しました。
台湾好きな主人の影響で
何度も訪れている国。
今回は、小学生の娘と2人で
行ってきました。
台湾おすすめのパワースポットは
また別の機会に書くとして
本日は、台湾土産としても
有名なパイナップルケーキの話でも。
パイナップルケーキってなに???
という方はネットで調べてみてね。
今度台湾行くけどお土産どうしようという
あなた!
種類がたくさんありすぎて
パイナップルケーキを選ぶのが大変。
で、翠月はどうやって選んでいるか!
それは自分で食べて美味しいもの。
好みがあるから美味しいと感じるものも
人それぞれ!
でもね!
パイナップルケーキを選ぶ時に
ポイントとなるのは消費期限。
この期限が長いものは選ばない方がいいのです!
なぜ????
パイナップルケーキって
本来はそんなに日持ちしないよ!
長くて1ヶ月くらいじゃないかな。
1年とか期限があるのは
なんか期限を長くするものが入っているか!
もしくは
パイナップル使ってる????
匂いだけじゃない????
と疑いたくなるようなものであります。
では早速。
翠月が今回買ってきた
私の好きなパイナップルケーキを
書いてみよう!
ここから先は
1,289字
/
4画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
美味しいお菓子を食べながら書くと面白い文章になることがわかりました。 ぜひとも、皆さま私におやつ代をプレゼントしてください