伝馬船は素晴らしい!
昨年、職場の釣り仲間に誘われて、「伝馬船」なるもので釣りをする事になりました。
伝馬船とは、自分たちが乗った小舟を親船がポイントまで曳航し、そこで釣りをするスタイルの船のことです。私が行ったところでは、最大3人まで乗船可能でした。
少人数なので知らない人とオマツリして気まずくなることもない!どんな釣りしても大丈夫!船長気分!(動けないけど)
デメリットは、親船が来ないと移動出来ません。アタリが無くても我慢。親船が来るまで我慢。普通の釣り船は魚探でポイント探して連れて行ってくれますが、伝馬船はポイントに置いてきぼりだから仕方ないんですが。でも、時々様子を見に来てくれるので、その際に移動をお願いする事は可能です。さらに、帰港する際にはアンカーを引き上げるのですが、コレが結構ハードです。ひたすら釣りした最後にコレはキツい。
しかし、最大のデメリットは・・・
トイレが無い!
トイレ付きの伝馬船もあったりするらしいんですが、私がいつも行く所には無いんですよね。女性には厳しいだろうなぁ。
ともあれ、色んな魚種が釣れるし、料金も乗り合い船よりも安くなってます。少人数で釣りに行く方、機会があれば一度試してみる事をオススメします。とても楽しいですよ!
緊急事態宣言解除されたら行きたいなぁ・・・。