![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43455707/rectangle_large_type_2_b6975ff0bd5053e67b8008f6e8d579f3.jpg?width=1200)
最新HIPHOPレビュー #17 「FKD feat.906 & 田中光 / goodthing」
Twitterにて、HIPHOPのレビューを3年以上書き続けている ドラム師匠 です。よく飽きないねなんて言われますが、飽きる暇がありません。
『日刊DiGG』17回目となる今回は、JAZZYで重厚な楽曲を紹介します。
|FKD feat.906 & 田中光 / goodthing|
2021/01/13 公開
ダンス / 音楽 映像を中心とした数々の実験的活動を繰り広げるクリエイティブ集団”VIBEPAK”主宰者でもあるビートメイカー FKD 。2019年のOILWORKS Rec.からのアルバム"EGO TRIP"のリリースしただけあって、JAZZやエレクトロニカの要素を取り入れた重厚なブレイクビーツ。エディットされた音が縦横無尽に行ききするなど型にハマらないサウンドだ。
'21年1月6日に配信されたニューアルバム『Duality - Beige』に収録された「goodthing」は、ぐぐもった声が魅力的な千葉のリリシスト田中光と、JAZZをベースにしつつHIPHOPの要素も取り入れたユニット906のボーカルを担当するHonda Hitoshiを客演に迎える。
▼ビートメーカー FKD によるコンセプトアルバム「Duality」
2MCともFKDの楽曲に度々フィーチャーされている。特に田中光とは、"FKD & 田中光"名義で「INDIA」「Sodium」という2枚のシングルをリリースするほど旧知の仲だ。
FKDによる力強くて、まばゆい光を放つピアノ。トラックから受けたインスピレーションを一筆書きのように言葉を紡いでいくVerse1の田中光。
Verse2のHonda Hitoshiは、一つ一つの言葉を、時に粘り気を持って、時にささやくようにビートに落とし込んでいく。
今回のアルバムは自身の双対性を表現したコンセプトなだけあって、2MCのビートアプローチの違いが楽しめる。
「俺は心と体を楽に保つ
FKDから送られたビートをラフにやり倒す」
▼さらに深掘り
FKD & 田中光のコラボ曲
🆕|FKD / endless feat.田中光|
— ドラム師匠@🇯🇵HIPHOPを毎日紹介 / 1000レビュー達成 / 日刊DiGG (@drumshisho) October 20, 2019
「VIBEPAK」の主宰者@fkd_vbpkによるEDITされたピアノループ。「カクカク に切り取られた空」のように変則的な文節の切れ目を入れる事で、音と歩調を合わせる@Hikaru__Tanakaのラップ。息継ぎすらも四苦八苦の表現になっていてスゴい!
▶️https://t.co/uc3nl5ETGd pic.twitter.com/tIG1ZAXSKs
🆕|田中光@Hikaru__Tanaka × FKD / Sodium|
— ドラム師匠@🇯🇵HIPHOPを毎日紹介 / 1000レビュー達成 / 日刊DiGG (@drumshisho) April 3, 2019
シンセが無機質にうねるパーカッシブなエレクトロニカ。無機質な音像の中、有機質な言葉をシンプルにハメていくRAP。「窓辺の花瓶に一輪花を咲かす 水を捧ぐ」日常と非日常の間を行き来するような感覚が味わえる。
▶️https://t.co/Qy2roTtk24 pic.twitter.com/QMk9UWBree
さらにHIPHOPを知りたい方へ
▼毎月2回最新HIPHOPを集めたプレイリストを作成しています。'21/1/1〜1/15までに公開されたMVの中から至極の31曲をセレクトしました。約90分、連続でもシャッフルしてでも聴けるので、何か作業しながら聴きたい人にオススメです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ドラム師匠@ヒップホップライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20795455/profile_87d8b76b07da8a562325f7fc0c6f635c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)