黄金崎不老ふ死温泉の罠((((;゚Д゚))))
先日というかちょっと前の話ですが、青森県の黄金崎不老ふ死温泉に宿泊しました。
宿も良いし、温泉も良いし、食事も良いです(^ω^)
温泉は通常の宿泊客が入る大浴場的な温泉と、宿泊客じゃない人も入れる大浴場的な温泉と、外にある海沿いの露天風呂の温泉があります。
妻と不老ふ死温泉に到着しチェックインした後、夕飯前に温泉に入ることになりました。
どうやら目玉は外にある海沿いの露天風呂のようなので、私は早速行ってみることにしたのですが、妻は私が入ってみて良かったら次の日に入るということでした。
その海沿いの露天風呂なのですが、男湯と女湯があるが、女性は男湯にも入って良いというルールの説明が事前にあったんですよ。
海沿いの露天風呂前まで行くと、前方に思いっきり海があって、右が女湯、左が男湯となっていた(´・ω・`)
で、私は男湯の方へ入っていたのですが・・・・
なんと!!男性が一人も居なくて、おばちゃんが10人ぐらい入ってたんですよ!!(; ・`д・´)
あれ??Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
って思って、一回出て、もう一度男湯と女湯の表示を確認するも、やはり入ったところが男湯で間違いないΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)事前に女性は男湯の方へ入って良いって聞いてたが、比率が100%なのがオカシイ!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
だがしかし!!私は間違えてない!!!そして、私はここで堂々と温泉に入っても何も問題が無い・・・・・はずなんですが・・・・
問題は、脱衣所などというものが別途存在する状態ではないので、男性一人である私はそこでフリチンにならないと入れないんですよ!!!((((;゚Д゚))))
一瞬躊躇したものの、私は間違ってないはずなので、勇気を振り絞って堂々とフリチンになって温泉に入ったのですが・・・・
おばちゃん1「男性来ちゃったからアッチ戻ろう」
みたいになって、何故か私がちょっと悪者のようになってしまったのだった(; ・`д・´)
ってことで、不老ふ死温泉がいつもそうなのかわからないのですが、行ってみようと思ってる男性の方が下調べの段階でこのブログ記事をたまたま見ると良いなと思います(^ω^)
なお、食事ですが、安いプランの方はビュッフェです。
しかし、ビュッフェの方が良くね?ってなった感じでもありました(゚∀゚)ビュッフェじゃない方はもうちょっと高級なのが出てくるのかもしれないのですが、ビュッフェで取り放題の刺身なども十分美味しく、ホタテとかしばらく食べなくて良くなるぐらい食べれたので、お得な気がします(^ω^)