![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162997119/rectangle_large_type_2_608b6e18963156751d835b53f9255d82.jpeg?width=1200)
ハイハットを踏む時のコツは「指」。
今回は、ハイハットを踏む時の超重要なポイントを教えます。
それは「指」です。
ハイハットを踏むのは基本は足の裏なのですが、
ハイハットの微妙な踏み具合...
・強くキュッと踏む
・ちょっと緩める
みたいな繊細なコントロールって、実は「指」が重要なんです。
「左足の指」です。
最後のキュッと締めるコントロールは、指で押す感じ。
指先をキュッと丸めるイメージです。
逆にちょっと緩める場合は、指の力を緩める感じ。
特に、キュッと締める場合に「指」が重要になります。
キュッと締めたい時って、足に力を入れてグッと踏みがちですが、
これだと、左足が力んでよろしくない。
指を丸めて、指先で押してみてください。
ハイハットがキュッと締まります。
これ、とっても重要なコツなのでマスターしておくと
ハイハットのサウンドがグッと変わりますよー。
noteを読んでいただきありがとうございます!
楽しかった・参考になった!という方はスキ!とフォローをお願いします!
そして、、、
メルマガ登録よろしくお願いします!
このnoteは「みっきーのドラム教室メルマガ」の一部抜粋版です。
メルマガではおすすめの音楽・Youtube動画なども紹介しています。
ぜひ、みっきーのドラム教室メルマガにご登録ください!
詳しくはこちら↓
Youtubeチャンネルもよろしくね。
ドラムの講座や機材レビューなどをやっています。
基礎練習の教則本
基礎練習は何をすれば?とお悩みの方は、ぜひ教則本を!↓
ぜひ体験レッスンを!
みっきーのドラム教室は、基礎練習を中心としたレッスンで、伸び悩み解消・応用力のある実力が身につきます。
テクニックだけでなく、どう表現したい?という「音楽そのもの」を大切にしています。
基礎から学びたい。
かっこいいドラムを叩きたい。
楽しくドラムを叩きたい。
音楽が楽しい!
そんな方向けのドラム教室です。
自分のペースで学べる通信講座
みっきーのドラム教室では、対面の個人レッスンが基本ですが、
なかなか通う余裕・時間がない
好きな時、空き時間で気軽にレッスンを受けたい
という方のために、オンラインでの通信レッスンをしています。
詳しくはこちらから↓