中華3Dプリントサドルを試してみた
はい皆様こんにちはDee-Sです。さて、今回は自転車ネタです。どこに需要が有るのか定かではありませんが、ロードバイク乗りの私のちょっとマニアなお話を。
ロードバイクを長年乗っていると、いわゆる「沼」がたくさん有ります。ホイール沼、タイヤ沼、サングラス沼、ヘルメット沼、そして多くのロードバイク乗りを悩ませる最大の沼が「サドル」です。私もサドルには随分悩まされて、かれこれ10個くらい買い換えて試してみましたが、どうもしっくり来るサドルに出会えていない気がしていました。
そもそもの話ですが、骨盤や筋肉は千差万別、誰かが「アレ良いよ!」と勧められても自分のケツに合うかどうかなんて分かりません。一時期ブームとなったショートノーズサドル(サドル長が短い)も試してみたものの、平坦と激坂で座る位置をコロコロ変える自分には全然しっくり来なくて、激坂が辛くなってしまったり平坦でもしっかりペダリング出来ずだったりメリットが全く感じられず今ではお蔵入りに。
結局まぁ、これでイイや…と最近まで愛用していたサドルはSelle Italia (セラ・イタリア)のX3というかなり安めのものを使っておりました。新品でも大体4000円から6000円が相場でしょうか。サドルの固さもサドルノーズ部も丁度よく、そこそこ座り心地が良かったんですが、やはり100kmを超えるライドになるとケツが痛くなってしまいます。これを何とか改善できれば、もう少しロングライドが楽しくなるのになぁ…なんて悩んでいました。
そして時代は動きました。昨今では3Dプリンタでサドルが出来る時代になりまして、各メーカーが開発にしのぎを削って続々とリリースされるようになりました。最初のリリースはfi’zi:kだったかな? 現行で販売されているのはだとARGO VENTO ADAPTIVEですかね。とにかく試してみたかったんですが、まぁお値段がびっくり仰天の5万円越えです。
その後はS-WORKSも続き、現行ではPOWER WITH MIRROR SADDLEが販売されていますが、こちらもビックリ55000円です。サドルに55000円って、一般の人には全く理解しがたい価格設定で下手するとママチャリ2台買えますw
そんな中で救世主ともいえるTNIがfi’zi:k、S-WORKSの半分以下の格安3Dプリントサドルを販売し、かなり売れているようです。一番安い3D Printing サドルは税込19800円と一般のロードバイク乗りなら手が出せる価格帯で自分もかなり心動かされました。
それでもまだまだ高い…大枚はたいて自分のケツに合わなかった時の心身的ダメージがデカい価格帯なので、血眼になって中華3Dプリントサドルを探し続けた結果、自転車系Youtuberのレビューで「思ったより良い」と評価されていたRYETのX16 3D Saddleが定価15000円くらいのものがAliExpressで6000円台で販売されているのを見つけてしまい即買い。なお、ポチってから約7日で届きました。AliExpressもモノによるんですが、早いSellerの場合はマジで届くの早くてびっくりします。約7日といったらイギリスのRoyal Mailくらいの早さ。そして実際に届いたブツがコレ。
サドルのサイズは長さ255mm、幅143mmと以前使っていたSelle Italia X3と比較すると長さ275mm、幅143mmで若干サドルノーズが短くなりましたがショートノーズとも言い難いモデルです。サドル先端が一番柔らかく、サドル座面は若干硬めにセッティングされており、部位ごとに硬さが違うのが確認出来ます。そしてサドルはカーボン製なのでいわゆるロードノイズや衝撃吸収性も期待が持てます。そして特筆すべきはその軽さ。わずか156gと以前使っていたSelle Italia X3は295gだったからサドルだけで約139gの軽量化。これは速攻で検証せねば、と思い約30kmほど自宅から調布市の深大寺までゆるポタしてきました。
結果、めちゃくちゃ自分のケツにしっくり来る現時点で最高のコスパなサドルだと思いました(もちろん個人差はあります)。理由として、3Dプリントサドルの材質が寄与しているんですが、ペダリングをしていてもケツがズレない。ズレないから骨盤の位置が安定する。結果ペダリングも安定する、という感じでしょうか。平坦で巡行していた時もキッチリ踏み込むときの力が入りやすい印象で、深大寺近くにコッソリある細道の激坂(最大斜度17%)も試してみたくなりチャレンジしてみましたが、シッティングで登頂しても余裕があったので、ちゃんと踏めているんだと思いました。
あと肝心の座り心地ですが、3Dプリントサドルってこんな座り心地良いの?とマジでビックリしました。距離は全然短い30km強での検証なので、100kmから200kmのライドをしてみないと最終回答にならない気もしますが、全くケツが痛くならない座り心地でライド中もテンション上がりっぱなし。サドルは万人に勧めることが最も難しいパーツなので断言は避けますが、現時点で最高のコスパサドルはRYETだと感じました。
最後にゆるポタした愛車と素敵な深大寺の様子を。我が愛車はCinelli Estrada Carbonの限定カラー、コンポはDura Ace 7900系のDi2、ホイールはコスパ抜群みんな大好きCampagnolo Zondaで重量は約7.8kg、自分の本来のサイズより1サイズ小さめに乗ってます。今となってはレアなフレームなので大会でも全く他人と被らないから、メチャ気に入ってます。
最後に。ゆるポタはいいぞ。