![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78174317/rectangle_large_type_2_2304ef00fa14f78c078efa36229a13e9.jpeg?width=1200)
【126日目】ショートorロング
ドラムスティックを握る位置はいつも悩みます。
特にワイヤーブラシの場合は、グリップポイントひとつで音がガラッと変わってしまいます。
数センチの違い…いや、1mm違うだけでもリバウンドやアタック音が違うんですよね。
なので、いつも出したい音に応じてグリップポイントを変えてます。
でも、どのグリップポイントであってもテクニックのレベルはキープ。
言葉で言うのは簡単ですが、実際にやるとなると結構難しいんですよね。。。
ドラムスティックを握る位置はいつも悩みます。
特にワイヤーブラシの場合は、グリップポイントひとつで音がガラッと変わってしまいます。
数センチの違い…いや、1mm違うだけでもリバウンドやアタック音が違うんですよね。
なので、いつも出したい音に応じてグリップポイントを変えてます。
でも、どのグリップポイントであってもテクニックのレベルはキープ。
言葉で言うのは簡単ですが、実際にやるとなると結構難しいんですよね。。。