![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150165644/rectangle_large_type_2_45bccde15ac1e7ed61f3a4b5f6815a68.png?width=1200)
12安打9得点の大勝利!!
Suzuです!
みなさん今日もお疲れさまでした!
明日からお盆休みという人も多いですよね
遠出される方はくれぐれも事故などには気を付けてお過ごしくださいね
さぁ!今日のドラゴンズは珍しく初回から打線が大爆発!!!!
1イニングに2本のホームランが出るなんていつぶりでしょうか??
福永選手と細川選手が神宮で打った雨のヤクルト戦以来ですかね?
やっぱりホームランて魅力的だな~と再確認した試合でしたね
だってヒット1本で1点以上入っちゃうんだもん
12安打しながら1点しか入らなかった7月26日の阪神戦てなんだったのかって思っちゃいますよね
打線のポジティブ要素はやはり岡林選手と石川選手の同級生コンビの復調でしょうか
昨年に岡林選手が球団新記録の26試合連続安打を記録したのは7月、8月にかけてでしたから、もともと夏場に強い選手なんですね
徐々に本来の力に戻りつつあるので、彼の活躍がチームの勝利に直結していきますね!
走塁ミスは反省してほしいところではありますが…(笑)
石川昂弥選手は持ち味の豪快なバッティングを取り戻すために、一時2軍に落とされましたが長所を伸ばしながら成長して戻ってきてくれたことが非常に嬉しいですね!!
なんか一部界隈では『干してた』みたいなこと言ってる人もいますが
「んなわけねーだろ」
でシカトしておきましょう(笑)
この2人が間違いなくドラゴンズの将来の軸になってくれる、ならなくてはいけない選手であることは間違いないので、最後まで出場し続けて結果を残してほしいですね!!
投手陣でいえば、なかなか援護に恵まれなかった小笠原慎之介投手が本拠地で約1年ぶりの勝利!!
やはり序盤に大量点を取ってくれると慎之介投手もノビノビ本来の力を発揮することができ安心して見られましたよね
『攻撃力あっての投手力』
ということがどういうことなのかを感じることができた試合でした
明日の試合はメヒア投手と井上投手の投げ合いですね
井上投手は前橋でやられましたので、ぜひやり返してほしいところではあります
いつものドラゴンズならここで何事もなかったかのように点が入らなくなって負けるパターンが多かったですが、果たして明日はどうなるのか!!!
そうならないためにも応援あるのみですね!!
明日勝つと3連勝も見えてきます!!!!
全力応援していきましょう!!!
頑張れドラゴンズーー!!!!!!!