冬のブダペスト旅行1日目(到着〜観光)
空港から市内までは100E番のバスに乗れば一番ラクに着けます
しかも宿がそのバスの終点だったので非常にわかりやすくてラッキー
ナイスロケーション
外に出るともうめっちゃ寒い!
でもまあ想定内の寒さかなって正直思った。
東北行くくらいの気概と服装で参りました。
息が白い〜ってわくわくしながら切符を買ってバスへ
そして。。バスからの景色に度肝を抜かれることになります。。。
社会主義時代の建物が残ってるのかな?
いつからあるんですかっていうくらい古い
見た目がかっこよすぎる
最近観た映画 デカローグ の世界にそっくり!!!!!
※デカローグはポーランド映画だけど
もう、ええ…って声でちゃうくらいすごい景色
異国感がエグすぎる
やばいところに来てしまった…とんでもなく遠くに来てしまった…と、途方のない気持ちに襲われる
空は灰色なんだけどそれもまた味
建築物のくすみカラーとマッチして良すぎる
絶景、って言葉は
天気の良さとか色鮮やかさとかだけじゃないんだ、って思った
バスから降りて道をまっすぐ300mいくと宿があるとのこと
ドキドキしながら歩きました。。
こちら、好きな写真
お腹がすいたので荷物だけ置いて適当に近くのカフェへ
この時もまだドキドキしっぱなし
ハンガリー語のラジオが流れている店内…
はーーめちゃくちゃ外国だ!!!!
カフェ飯っておなかいっぱいにならないですよね
量足りなくてスーパーでお菓子購入汗
そして…旅っていつ体調不良になるかわかんないし。と思って一番行きたかったゲッレールト温泉へ!!
トラムですぐに着きました
すーーごい建物なんですけど…
ほんとはホテルで、宿泊客じゃなくても日帰り温泉として利用出来るっていうことなんです
中も写真撮ってよかったぽいけどスマホの管理が面倒でやめときました。スマホ無くしたくないので…
中にはガイドブックで見たままの景色が広がっていた…
前々から行きたいと思ってたスポットに実際に行けるってめちゃくちゃ嬉しいしすごい達成感味わえるな
一人で来てる人がい無さすぎて&アジア人もあんまりいなくてちょっと浮いてた()けど楽しんだ!(T_T)
お風呂は構造上声が響きまくる(その構造もこの施設の美しさの一因です)のでちょっと騒がしかったけど、サウナは静かに落ち着いて過ごせた
宿からトラムで来たけど、帰りはせっかくだから歩いてみることに
自由橋という大きな橋
橋渡るのって慣れてないから国内でも怖いんだけど、ここを自分の足で渡ったっていう体験が得られて良かった
もう全部全部毎秒が映画の中みたいだ
橋渡って左に行くと観光大通りみたいなのがあり、楽しくキョロキョロしながら散策
お風呂上がりでお腹も空いたのであったかいハンガリー料理を食べたいなと思いレストランでグヤーシュを注文🥄
美味しかった〜パンもついてくるから嬉しいね
気づけばもう日の入り前の時刻なので、ぼちぼち宿に歩いて戻る
寒いは寒いけど、この日は散歩できる程度の寒さだったな
スーパーで夜ご飯&明日の朝ごはんを購入
これが楽しいんだなぁ
しかもスーパーだとめちゃくちゃ安い
この日の夜ご飯はこちら
気持ちちゃんと書ききれてる気がいまいちしないんだけど、一日目はこんなところで。