
シトロエンDS3、もうお別れなのか? "2022年秋の試練"
我が愛車、シトロエンDS3、止まる!
娘がこの車なら乗れそうだと思ったのか、「友達とドライブに行く、クルマ借りる」と。保険も入るから乗りたいと言ってきました。 日ごろから多少のメンテナンスはしているので多分大丈夫だろうと。
そしてとある日曜、朝9時ぐらいに出発を見送った。 途中友達をピックアップして関越道に乗り、ほどよい距離の長瀞へ出かけるのだと…。
何の連絡もないので大丈夫だろうと、日曜の昼前にウトウトしかけた頃、ほどなく電話がかかってきた。
娘
なんかおかしいよ、エンジンがガクガクしてきた。
自分
ん、どうしたの?
娘
アクセルを踏んでもスピードが出ないんだ。
自分
じゃぁ、一旦止めてエンジン切ってみて。そして再度エンジンかけてみて、そういうことよくあるらしいから。
娘
いや、やっぱりかわんない、スピードも出ないしエンジンがボコボコいっている。
自分
えっ、ちょっと考える。 どこかお茶する所とかない? そこに入って止めといて。
娘
ちょうどマクドがあるから、そこで休憩しとく。
自分
今どの辺…すぐ行くわ。

せっかく車に興味を持った娘が旅行計画したのに…
娘にレッカーを呼ばすわけにもいかない。友達が2人もいるのだ。しかも今から女子3人での楽しい旅行のスタート時点矢先なのだ。
幸いまだ高速乗って少しの距離、川越あたりだった。娘に「早めの昼ご飯と言うことでマックで食べといて」と言い、家族車のVOXYを飛ばして川越まで一気に! 何とか早く川越に着き、マックの店に友達3人がいた。
「 本当にごめんね、せっかくの楽しい旅行だったのに。この車もそんなに大きくないし運転できるよ。あとはやっとくから、VOXYで早く行って」と言い、 娘にVOXYの鍵を渡した。
その後は自分がレッカーを呼んで、最寄りのディーラーまで運んでもらった。なかなかすぐには見てもらえそうにはなく、当日は預けて終わり。
車が壊れたと言うことよりも…
何となくモヤモヤとしていました。せっかく娘はこの小さな車だと運転できると思い、楽しみに計画した長瀞への旅だったのだろうと。それが潰れてしまうのは何となく罪を感じる。そして何とかVOXYで代替えとする事はできたかとは思うのだが…なんとなく申し訳ない。
またせっかくクルマに興味を持ってくれたのに残念と言うのは、このクルマを通して何か共有出来ることあればと思っているのかも知れない。
このクルマが直った暁には娘たちとの共有の車にしてもいいかなと思い始めている。
フランス車であってもやはり気難しいかも?
今回の故障を機に色々と調べてみると、たとえフランス車であっても日本車と同じようにはいかないようだ。様々なリスクはあるようです。 つまりは定期的に壊れる場所があるようです。
安心して娘に乗せられるのかどうかはちょっとわからない。 が、このコンパクトでちょっと個性的なデザインのシトロエンDS3に興味を持ってくれたのであろう。出来る限り、安心して乗れるようにしてやりたいですね。
(終わり)
後日談
ディーラーで見てもらい、無事に走る様になりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3454359/blog/46450055/
いいなと思ったら応援しよう!
