9days「昨日松山市に引っ越しました」スロベニアに行くまで英語日記
おはようございます。
昨日ついに引っ越しが終わりました。
まだ冷蔵庫や電子レンジなど重要な家電が残っているので、完全に終わったわけではないですが。
家電はそれほどこだわりがないので、ジモティーという不用品売買サイトで格安で譲ってくれました。
海外や遠方の引越しなどで重い家電を持っていけない人とお金がなくて家電が買えない人。双方の需要を満たした画期的なサービスだと思います。
ジモティーのおかげで転職や引っ越しの時にそれほど金銭面を気にしなくなったのは大きいですね。
松山市は私の出身地愛媛県の県庁所在地で、厩戸王(聖徳太子)が足繁く通った温泉といわれている道後温泉で有名な街です。
移住した理由は温泉とサウナが好きというのもありますが、家賃が日本トップクラスで安い街だからです。
生活費の中で大部分を占める家賃。できれば抑えたいところ。
探すと1万7000円の物件がありました。私が住むところは交通の利便性を考えて松山駅に近いところにしました。
それでも家賃21000円という破格の値段。
しかも歩けば喜助の湯があります。
喜助の湯はニフティー温泉によると満足度2年間1位を獲得した場所として知られています。
確かに温泉は道後温泉の源泉を使用。サウナは高クオリティー。漫画は読み放題でマッサージ15分無料、充電してもOKで、素泊まりが約2500円可能という至れり尽くせりの良い場所でした。
これがなんと650円
かなり破格の値段です。
毎日入るとして30日換算で19500円。安すぎる。
もっと贅沢したければていれぎの湯の中にバレルサウナがあります。その他にそらともりなども。
控えめにいって天国です。
松山市。今のところかなり気に入っています。
引っ越しが落ち着き、仕事に慣れてきたら松山市内を坊ちゃん電車で揺られながら散策してもいいかもしれませんね。
ぜひ一度松山市に訪れてみてはいかがでしょうか?
ではまた。