シェア
こんにちは。 これをしゃべっているのは12月30日の昼間なんですけど、本日は月曜日で、夜は忘…
おはようございます。僕の過去の恋愛については、バラバラにしゃべっているエピソードがたくさ…
おはようございます。本日は年末の最終金曜日で、仕事納めだったらいいですね。 僕は出勤日は…
いやー、もうすっかり冬ですね。 みなさんご存知かと思うんですけど、寒くなると血圧が上がり…
このニュースでは、ボトックスをふくらはぎに打った医師が、その後歩行困難になったという話で…
相変わらず夜の散歩はよくしていまして、今、夜中の住宅街をぶつぶつ喋りながら歩いているおじ…
最近、話題になっているニュースがあります。それは、例の美容形成外科の女医さんがキャダバーを背景に記念写真を撮って、それをTikTokに投稿したというものです。 まず一つ言いたいことがあります。医師になってからの解剖実習は、学生時代の解剖実習とは少々異なります。 学生時代の解剖実習は、みんながご献体の全身にメスを入れ、すべての臓器をバラバラにして詳細に観察し、学習することが目的です。
おはようございます。本日はクリスマス・イヴです。しかし、残念ながら今日は当直で、クリスマ…
ちょっと働き方改革のお話です。 医師の働き方と言うのは、僕の若い頃は労働基準法なんてそん…
僕は、過去に医局長をやっていたこともあり、様々な研修医の先生たちを見てきました。いろんな…
おはようございます。もう年末ですね。寒いです。今日は土曜日ですが、今日も明日も仕事、月曜…
おはようございます。 前にちょっと愚痴を言ったことがあるんですが、うちの病院の場合、医局…
(ニュース元入れ替えました) 大阪高裁で、無罪判決が出ましたね。 主犯格はすでに地裁で実…
お爺さん患者さんに手術の術前説明。 ご家族「このクリップというのは何でできているんですか?MRIとか大丈夫?」 僕「クリップはチタンでできているんですよ。チタン製なのでMRIも問題ないです」 患者さん「え?ルパン三世?」