
X・XXシャーシ用のバンパー加工治具
X・XXシャーシ用のバンパー加工治具の紹介記事です.
ひとまず出来た、カットはノコ待ち pic.twitter.com/joEcOUe0Dc
— マツ (@drm272) July 26, 2020
バンパーカットなどの際に使用する治具を作ってみました.上記のつぶやきは試作版ですが改良を重ねて満足のいくものが出来たのでそちらを紹介します.また,加工手順などはbloggerの方に記事を書いてますのでそちらをご覧ください.
この治具では上記の記事の手順の内,「穴あけ」と「切断」で使用できるものになります.
まず,治具の穴の間隔が狭い方を前にしてシャーシにネジで固定します.その後,間隔の広い方の穴をガイドにして「穴あけ」ができます.
穴が空いたら,次にバンパーをカットします.バンパーカットにはタミヤから出ている 薄刃クラフトのこを使用して下の写真のようにスリットに沿ってカットしていきます.このとき,あけた穴にビスなどを通しておくとカット位置がずれにくいのでお勧めです.
以上で「穴あけ」と「切断」は終了です.カット位置の誤差も4つほど試して0.1mm以内だったので十分な精度が出ていると思います.
この治具はDMM.makeの方でデータのダウンロードや発注できるようにしておりますので,興味のある方はどうぞご活用ください.