![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147118067/rectangle_large_type_2_e582b3077865e522e64c0c658e8fa81a.jpeg?width=1200)
しいたけ占いが当たる人と当たらない人の違いって知ってる?
皆さまこんにちは
いつも読んでいただきありがとうございます。
コユキまいです。
占い好きな人なら、
しいたけ占いって
知ってますよね⁈
あれって結構当たるよね!
と言うと
いやそうでもないんやけどなぁ。
と思っても
なかなかそう言えなかったりします。
じゃあマイ先生はどうなん?
というと、
まあまあ結構当たってるかな
と思うけど
期待値MAXで読んでるから
予想よりは
そんなに大きな変化はないかな?
とは思ったりします。
卍易という占いを
生業としている身としては
他の占いも
もちろん多少は興味があって
生年月日が基本になる
いわゆる「命占」は
生まれた時から運命は決まっている
という考え方ですが
その人のバイオリズムというのは
やっぱりあると思うので
基本当たると思うんですよね。
そして、
そのバイオリズムで起こる出来事を
どう捉えて生きるか、が
卍易をはじめとする
「卜占」
(ぼくせん)
なのかな?と思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720838645742-nElPsiWpAK.jpg?width=1200)
でね、
そろそろ本題に入るんですが
私のパートナーのことです。
ある日話していると、
「こう思ったから、こうしようと思うんだよね。」
といったんですよ。
それがね、
その後公開された
しいたけ占いを読んでみると
その想いから、こうなっていく
といった感じで
ほとんどおんなじことが
書いてあったんですよ。
読んだ後
すごい!預言者やな!
って笑っていたのですが
この現象は何かと
少し想いを巡らせてみたところ…
パートナーの今の生き方に
ヒントがあるのかな?と思ったんですね。
いろんな経験をしながら
「心の赴くままに生きる」
に行き着いたパートナーですが
そういう人は
命占の通りになりやすい。
よく聞く話しで
「どういう人生を歩むか決めて生まれてきている」
と言う話がありますよね。
それが本当なのかどうか
わかりませんが
要するに
心の赴くまま、ということは
決めてきた人生に
逆らわずに生きているということかな?
と思うんです。
逆に
義務や世間体、周りのしがらみ
誰かのために生きる
という人生を歩んでいる人
世の中そういう人の方が
多いと思うのですが
そういう人は
運命に逆らって生きているから
占いが当たりにくい。
だって、
こうなるって決めて生まれてきたのに
他人の目を気にして
それをしようとしないなんて
あんたこの世界に何しに来たん?
て感じなんでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720838516925-wyHdEA2j97.jpg?width=1200)
私自身で言うと
今のパートナーに出会うまでは
世間体やしがらみ
世の中の常識に
どっぷり浸かって生きてきました。
幸いそういった
世の中でいう幸せを
手に入れることごできて
幸せなはずなのに
なんだか満たされない。
「これって本当に求めてたものなのかな?」
という微かな疑問を
今のパートナーが
バッサリ斬っててくれたんですね。
「あなたの本当の望みは何?」
そうやって
少しずつ
心の赴くままに従うように
できるようになって
今に至ります。
あなたは今まで
生年月日で占う占いが
よく当たりましたか?
それとも
全然当たらないですか?
もしあまり当たらないなら
もう少し
「心の赴くまま」
に従って生きてみても
いいのかもしれませんね。
では今日も
いい1日をお過ごしください♪
![](https://assets.st-note.com/img/1720838456849-dJlCGEZb8i.jpg?width=1200)
<コユキまいって何してる人?>
カウンセリング/コーチングを行う
卍易風水師
元緘黙症の産婦人科医師
LGBTQ当事者
カウンセリングで問題を紐解き
易占とオーダーメイドの風水を用いて
相談者さんが望む方向へ進むための
後押しをしています。