![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87147486/rectangle_large_type_2_ed88c589b1d89174a95c16e0b49999dc.jpeg?width=1200)
20220918 (39日目)劇団halljackの演劇「君の空知らぬ雨 朝の章」にインスパイアされてvol.1
このマガジンは、中小企業診断士2022年2次受験組、大阪府枚方市をキーステーションに、全国展開する文化エヴァンジェリスト(伝道師)会社として独立することを考えている私が、ミッションである「365日おもしろいを生み出す」を実現するために、記事を上げていってみようと思います。。
有料マガジンとしていますが、投げ銭だと思ってください。皆様是非、1月に500円、登録いただけたらありがたいです。
さて、39日目のテーマは、「劇団halljackの演劇レビュー「君の空知らぬ雨 朝の章」vol.1」です。
枚方の劇団halljackの演劇に行ってまいりました
私がキーステーションにしているのが、大阪府の枚方市と案内文に書いております。そこで活動されている劇団halljackさんの演劇に行ってまいりました。
空知らぬ雨シリーズはFMひらかたのラジオドラマを舞台化したシリーズ。
2020年から始まった、東日本大震災のことをテーマに描かれたシリーズ。今回は、その最終章。
最終章は台風が来て、2公演のうち、後半の公演が中止になるかもしれないとのことで、急遽、予定を調整して、18日の公演を拝見してきました。
学生時代の頃、京都にいたこともあり、友人が劇団活動をしていたりと、演劇文化が結構近くにありました。
やっぱりいいもんですね。創作活動を見せてもらうと言葉とか、自分の中で整理されることもあったり。
今回は、その演劇を受けて、自分がインスパイアされたことを書き残しておこうと思います。
自粛ムードの中、311の2週間後に公演を行なった劇団halljackさんと坂本真綾
演劇の構成としては、空知らぬ雨の本編の間に、劇団員の個人的な経験に焦点を当てた、「マイスイングバイ」が演じられるという感じです。今回の、川瀬さんのマイスイングバイでは311の震災後、自粛ムードの中、311の2週間後に公演を行なったというエピソードが出てきました。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32976227/profile_ae09c7b6acc5a4718e8ff9d7e214b9c3.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
365日おもしろいを産み出す挑戦マガジン
2024年、中小企業診断士2次試験進出組! クニツエージェントの屋号で挑戦する事業のビジョン・ミッション・バリューは ビジョンは 「日本の…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?