週記(21/06/13~21/06/19)

どうも。
いつも二日遅れのところ今回は三日遅れという進行であるが付き合っていただきたい。
さて今回はマインクラフトの配信をしたのでそれを振り返ろう。

【MinecraftBE#08】開発。(21/06/18)
MCBE#7で作ったワールドの二回目の配信、今回は古い知人がマイクラ配信に参加したいということなので参加してもらった配信となる。

配信内では深層に追加された岩石類やアメジストの回収をしつつ周辺環境の整備を行った。

さて、追加された新鉱石類であるが、私は基本的に新しいものに触れるときは極力前情報というものをカットして遊ぶため、配信内では解説ができる状態ではないということをお許しいただきたい。

今回特筆することとしては、双眼鏡(ゲーム内表記)を始めて使ったことだろうか。このアイテムを使うのはかなり楽しかった。
2vs2PVPのような状況でスポッター(観測者)とスナイパー(狙撃者)を配置して観測射撃を容易にすることが可能となる。
それも、物陰や今までよりも遠い位置からの着弾観測が可能になるので我の被弾を減らすことも可能になる。
そういったプレイもできるように各所を整備しているマップもあるので、わずかに期待していてほしい。

配信外にて

さて、語るとしたらこのタイミングだろうということでわずかに期間がずれるが、20日(日曜日)に練馬区某所で開かれた"運転会"と呼ばれるイベントに赴いた。
このイベント、名前こそ仰々しいものであるがプラレールを改造するのが趣味の面子を集めて大きいレイアウトを展開し、そこを走らせてわいわいとする趣味の会合のようなイベント、というよりかはオフ会だ。
私も持ち寄った車両があるが、その辺りはTwitterを参照していただきたい。

ここで私が話すならばこの期間内に建造し(運転会当日に破損し)た車両群だろう。
東京メトロ有楽町線沿線の会場なので有楽町線・副都心線の直通、特にバリエーションが豊かになる副都心線を基軸とした東武・西武・東急・横浜高速の五直と言われる系列の車両をメインで持ち寄るという話題があったのでそれに関連した車両を持ち込むこととなった。

そこで東急電鉄のホームページを見たときに見つけた『軌道検測モーターカー』に白羽の矢が立つ。
通常の鉄道車両とは似ても似つかない異形、縁の下の力持ちでありながらTOQ-iのような検測車よりも地味な彼ら彼女らを適当な場所に置くことにした。
必要な部材はある程度そろっていたが、足りないものもあったので13日に買いつつ、1週間でプラ板から組み上げることができた。
当日に華やかなデビューを飾り、試みは成功したのだった。


さて、長くなってしまったので今日はここで筆を置こう。

では、また来週。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?