見出し画像

「めちゃくちゃ分の悪い賭け」(2024/08/26の日記)

■ そういえば上げていた動画の感想

・そういえば上げていました。垂れ流しデュエル動画、セル男が来ています。

・ラクリモーサでビートダウンするためにはどういう構築が必要かずっと考えている。

・少なくともこれは違うな。セクエンツィアが来た時に、こいつマフテアルからいけるし何かしらつながるもんないかな~って考えてて、カレイドハート悪魔族やん⇒素材水族じゃん⇒水族の軍貫は魔鍵と相性良いじゃん。みたいな知見だけ溜めてて、今回ラクリモーサが出た時にそれを引き出しから引っ張ってきた形なんだけど、気が急いて色々な問題点から目を逸らしながらデッキにしてしまった。それはレイノハートをどうやって墓地に送るかとかもそうだし、肝心のラクリモーサ周りもそう。

・ラクリモーサでビートダウンするためにはメインデッキ及び、レベルを持ったエクストラモンスターにラクリモーサ以上の打点を持った光属性・悪魔族を入れてはならない。それはラクリモーサは墓地にいた方が有用なのにフィールドに押し上げるという行為に対して「各種リンクを装備することによる純粋打点が高いから」という理由付けを行う必要があるので。そのためにはリンク3の釣り上げ対象にラクリモーサ以上の打点を持ったモンスターがいると破綻してしまうのだ。

・そして今から構築していくならリンク1が禁止になる可能性も加味する必要がある。現状ではレクイエムとラクリモーサのループが強力なのでそこに依存しているとアキレス腱を切られて構築し直しの可能性が産まれてしまう。

・その辺を全部加味すると、メイン・エクストラ問わず、デッキの光悪魔はラクリモーサ2枚だけにして、パラディズムを3積みして、パラディズムの墓地効果を経由してラクリモーサA⇔Bを行き来することでループさせるのが良いだろうという感じ。パラディズムの手打ちの効果が必殺になるとアツいので、セクエンツィアから出すモンスターだけ光悪魔にしても良いかもしれない。そいつが出てくるタイミングではモーサを釣り上げたい状況と干渉しないし、もしくは光以外の悪魔にして属性変更などを差し込んでいく感じかな。レクイエムは出した瞬間のデモンスミスみが凄いので、何とかそこを避けて薄味にしたい。その場合課題は1枚目にどうやって触るかだな。

・それはそれとして軍貫はすごく好きなテーマなので、一個はデッキ持っておきたいんだよな、後手でも結構動けるので気楽に使えるし、何より楽しい。融合軸軍貫は意外と感触良かった。カレイドハートがカジュアルじゃあまり見ないフィニッシャーだし、シンプルに軍貫みが出ながらもデッキとしての特色がある。カレイドハートを墓地へ送る手段が思いつかなかったので妥協して未来融合にしたが、そこだけもうちょっといい感じになればな~。



■ 2024/08/26の日記

ここから先は

2,605字 / 1画像

逆につれづれではない。

¥400 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?