![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87114518/rectangle_large_type_2_df5d9d20ce518fc51097299763e09dc1.png?width=1200)
【5歳児喜ぶオリジナルLEGO設計図】 フェラーリ風スポーツカーを作ってみた! (組立難易度★★☆☆☆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87115639/picture_pc_ab0fddf00e88d316b522d0d403e7ee0e.gif)
この記事はこんな人向け☝️
◼︎ LEGOの遊び方が分からない子供を見て残念に思うお父さん、お母さん
◼︎ 子供と一緒にLEGOで遊びたいけど、何を作ったら良いかわからないお父さん、お母さん
◼︎ プロLEGOビルダーの作品を見て心が折れているお父さん、お母さん
おもちゃの王道LEGO
我々が子供だった頃から子供の知育玩具として不動の地位にあるLEGO。シンプルなおもちゃながら創意工夫しながら飽きずに遊び続けられます。
親になってみると、YouTubeでクソ動画を見られるよりは、LEGOで遊んでくれてる方が正直気分が良い!同じように感じているお父さん、お母さんも多いのでは・・?
我が家でも息子の1歳の誕生日にプレゼントして以来、どんどん増え続けています。子供の時は気にしてなかったけど、LEGOって結構高いので、遊び尽くさないともったいない!
まずは付属の設計図通りに作って楽しむと思いますが、何回か作ったら飽きちゃいますよね。そんな時はLEGOの醍醐味である自分オリジナルな作品を作るのが良いでしょう!レッツクリエイティブ!
オリジナルLEGOのススメ
でも5歳児にとっては、LEGOでカッコいいクルマやロボットを作るのはまだまだ難しい。そんな時こそ、父としてカッコいいところを見せるチャンスです!仕事頑張るより尊敬されます!
そうは言っても何を作って良いのかわからないよー!というお父さんも多いはず。ここでは、息子の無茶振りに応えて作ったオリジナルLEGOの設計図を公開します。
LEGOが苦手なお父さん、お母さん参考にしてみてください!すごい!とキラキラした目で言われると素直に嬉しいですよ!
ダンナ流LEGO道 心得3箇条
ダンナ流LEGO道の心得3箇条です。子供とLEGOするときはいつも心に留めておきましょう。
其の一:雰囲気できていたらOK。色とか形とかちょっとくらい変でも気にするな。
其の二:子供が遊んでも簡単には壊れないように頑丈に作るべし。
其の三:子供を喜ばせることに全集中!
第一弾はスポーツカー(フェラーリ風)
オリジナルLEGO設計図の第1弾はスポーツカーです。実はこちらの作品は7歳の息子が作ったものなんです。
鈴鹿サーキットパークに行って、鈴鹿サーキットのコースを電動ゴーカートで走ったり、実際にレーシングカーが爆音で走るところを目の当たりにして、自分で作ったものです!!!
これまでのLEGOの特訓の成果が出た良い作品だったので紹介します!
![](https://assets.st-note.com/img/1663546221043-nJqKZgSi8D.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663546211292-rpuoMPFWi7.png?width=1200)
この作品に必要なパーツ
この作品を作り上げるのに必要なパーツです。パーツが足りないときは、少し色が違ったり、形が違っても大丈夫です!!
ポケモン好きな子には、アローラタイプだね!といえば納得してもらえる・・はず??臨機応変にいきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1663547271128-xwywWGpQjw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663547281213-K700wRwat5.png?width=1200)
フェラーリ風スポーツカーの設計図
それでは作っていきましょう!
全部で29ページです。
わかりづらいところがあれば、コメント等でお知らせくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1663548442896-RQvxDVO4Mx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663549977464-e17xdbHh5E.png?width=1200)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?