見出し画像

自己紹介 | はじめてのnote

はじめに

今、高校三年生の11月末です。

僕は去年から別のサイトでも日記とかを書いているけど、やっぱりこういうのって慣れない、どのように自分について紹介すればいいかとか。
学校とかでやる自己紹介であれば、名前を言って好きな○○とか趣味とか呼んで欲しいあだ名とかを言えば良かったけど、こうやってフリーに文章を書けるとなると如何せん書くのが難しい、でも何かしら書いてみたいし黒歴史になってもいいから何かしらの痕跡を残しておきたいというジレンマ。

こんなことを考えても仕方がないので、とりあえず思ったことをここに残してみようと思います。もしかしたら僥倖があるかもしれないので。

自己紹介

改めまして、新たに「note」を始めました

"つづるん"

と申します。
現在は高校三年生で、来年受かれば大学生になるので、この際にでも始めようと思ってこのアプリを始めました。

明言しますが、このアプリを使い始めるにあたって目標や目的などありません。ただこれからの自分、大学生へと新たにステップを踏み出して出来ることも増えていくので、どこか旅をしたり、新たなことを始めたりしたときに何かしら思い出として残しておきたい節があったので始めました。

「note」を知ったきっかけ

このアプリを知ったきっかけというのは、明確には覚えていないのですが、うろ覚えの中では確かゲーム関係で初めて見たような気がします。

「note」のアプリ版をダウンロードして、色々な記事を見て回ったのですが、どのお方も語彙力があったてとてもいいことを言っていたり、人を惹きつける文章があってすごいなと思っていました。質問に答える記事でもただ質問に答えるだけでなく、質問に答えつつこうしたら良くなる、これはあなたが良くない、と断言していて中途半端な答えが無いのがとてもかっこよかったです。

勝手な偏見なんですが、このアプリを使ってる方ってとても私生活での経験が豊富なのかなと記事を見る度思います。旅行に行ったり自分の好きなことを語るにしても、自分も含め見ている人も想像できたり嬉しくなるような文章を書かれています。


目標は...

先述したことと矛盾してしまいますが、このアプリを始めた目標はないことはないのかもしれません。文字に起こすうちに思いつきました。自分の経験や趣味を共有して色々な方に楽しんでもらえるような文章を作ることです。いつからか語彙力がなくなって、緊張してしまい、特にこのような誰にも咎められることの無い場において人に上手に経験や趣味が伝えられなくなっていたので、それを克服したいのです。トーク力は友達を作るのに重要な要素となりますし。

最後に

前は一定の期間に1つ日記を書くことを絶対としていたのですが、このアプリではのんびり気ままに書こうと思います。旅をしたりなにか始めたりしたらここに綴って皆さんと色んなことを共有できたらなと思います。

これからよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集