![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165186475/rectangle_large_type_2_c49da0fef97fadd1f846ebf5b1388fa3.jpg?width=1200)
韓国の旅2024.12〜旅いろいろ
Googleマップ
今回韓国で使った地図アプリは結局Googleマップでした。
韓国ではGoogleマップは使えないと言われていて(国家安全保障上の理由)一般的にはNEVERマップが使われている事が多いみたいです。
私も前回行った時はGoogleマップの表記がほぼハングルだったり、お店の情報にピンがさせなかったりしたのでコネストのアプリを利用していました。
今回はお店の情報も普通にGoogleマップに載っていたし沢山行きたい所にもピンをさしてチェックしてあったのもあり、Googleマップを利用していました。
明洞あたりでは現在位置も問題なく作動していて、交通機関の経路案内も普通に利用できたのでバスに乗りたいと思った時などとても便利でした。
梨泰院のあたりで位置情報が変になってしまった事があったので、完璧とは言えないとは思います。
徒歩の経路案内も使えなさそうで、私は地図を読むのが得意なので問題なかったですが、方向音痴の方などはNEVERも利用されるといいかもしれません。
ストリートビューもかなり前の情報で更新されていない所が多く韓国はお店の入れ替わりも激しく風景が変わっているので、そこも注意です。
でも私的にはGoogleマップは普通に使えたし、充分だったと思います。
海外旅行保険
海外旅行保険は昔は入っていたけど、最近の特に短い旅の場合は入っていかなくて、カード付帯の保険で充分だろうと思っていたのですが、
今年知り合いの親戚の方が旅行先のアメリカで心臓発作で亡くなり病院代とエバーミングや運搬費に膨大な費用がかかった話を聞き、大した金額でもないし念の為に入る事にしました。
「たびとも」という保険に入ったけど、「たびほ」も良さそうです。
勿論今回は何も使わずに済みましたが安心料ですね。
スーパーで買ったもの
食事をしたお店のほかにスーパーマーケットなどで買ったもの。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165187336/picture_pc_21ff733c5aac2cc452aef3feab2cd5ca.jpg?width=1200)
前回一緒に行った友達がこれが大好きで
ヨーグルトとチョコ?って思っていたけど食べてみたらすごく美味しかった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165187335/picture_pc_1067f3fe53e759dc9507a3b32393ffbd.jpg?width=1200)
パッケージもかわいい。
2段になっててギリシャヨーグルトとミューズリーが入ってる。ギリシャヨーグルトはしっかり固め
デパ地下
こちらも前回買ってみて美味しかったので絶対買って帰ろうと決めていた、ロッテ本店デパ地下にあるPNBの手作りチョコパイ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165187892/picture_pc_f040ae7015f0502696747226b19c24ca.jpg?width=1200)
ちゃんとデパ地下らしく箱詰めもしてくれるし、私の前にも贈呈用で沢山買っていったアジョシもいました。
帰ってきて食べたけどやっぱりすごく美味しくて1つかなりボリュームあるし、スーパーのチョコパイじゃないお菓子をお土産で探している人にはオススメです。
ロッテのデパ地下にはキラキラした美味しそうなケーキも沢山でした。
日本でも韓国でもデパ地下はテンションあがりますね(食いしん坊)
ロッテ本店では通りかかった靴売り場でセールしていて友達がブーツを購入していました。
ロッテも即時免税に対応しているし、あまり見なかったんだけど日本と同じ感じで洋服売り場もあって客層も落ち着いた年代のオシャレなマダムも多かったから今度はちゃんとデパートを見てみるのもアリかも、と思いました。
聖水みたいな街を歩き回るのも楽しいけどお天気悪い日や暑かったり寒かったりする時はデパートみたいな所の方がいいかもしれないですね。
ザ・ヒュンダイ・ソウルも行ってみたい。
コスメ
お土産もちょこちょこ自分用や家族、友達にも買いました。今回は雑貨っぽいものは買わなかったです。次回は白磁の器とか買いに行きたいし、美術館も行きたいのでミュージアムショップも見たい。
韓国は以前からデザイン力に優れている国の印象があって、今回はコスメに惹かれました。
この、ムジゲマンションの絵の具チューブみたいなリップと、dasiqueの絵の具パレットみたいなチーク/リップパレット、めちゃくちゃ可愛くないですか!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165189438/picture_pc_97aa45c5ed2631e6a2468bdc642df0ca.jpg?width=1200)
バードウォッチング
今回は友達との女子旅なのでバードウォッチングはしなかったけれど、漢南洞の街ではよくカササギを見かけた。
関東で見られる事はないので見れるとちょっと嬉しい。
ソウルでも大きめの都市公園とか漢江とか山も近いのでそういう所でもバードウォッチングはできると思います。ダルマエナガとかいつか見たいな。
因みに世界各地でバードウォッチングをしてきましたが、言葉は通じなくても同じ趣味同士バードウォッチャーと通じ合えたりするのも楽しみのひとつです。
お互い見た野鳥を教えあったり、地元の人にスポットを教えてもらったり。
最近はジャングルにがっつり鳥見に行く旅をしていないけど、またそういう旅もしたいなぁ。
犬へのお土産
明洞にSuper petという犬の洋服やおもちゃ、フードが売っているお店があり、辛ラーメンみたいなおもちゃを買いました。
袋状になっているところから紐のようなものが出てくる仕掛けで、犬が好きなカサカサ音もする作りで、中におやつを入れるとノーズワークもできます。
うちの犬はノーズワークが好きなのでとても気に入って遊んでいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166544262/picture_pc_4028d0d9d212e188e60fe69b02316d9b.jpg?width=1200)