見出し画像

今日やったこと(PCIEのDMAドライバの作成)

背景

昨日の宣言通り、DMAドライバを作成してみよう。
DMAとは
「ダイレクトメモリアクセス」
CPUを通さずに(PCならサウスブリッジ経由で)メモリからPCIEデバイスにデータを転送します。CPUを通さないと言われますが、サウスブリッジのLSI内には当然制御用のCPUもどきとプログラムが入ってると思うのですが。

コード

載せられません。リファクタリングしたら公開するかも。

所感

一応完成。
ぶっ通しやって5時間の作業。
動作確認はしていないがコンパイルとインストールは通った。

(その動作確認が実デバイスを相手にするコードでは大変なのですが、PCIEドライバの作成で実感したとおり)

いいなと思ったら応援しよう!