見出し画像

9.西野さんの話でポイ活マイラーを辞めた深い理由

「ポイ活マイラー」という言葉を
ご存知でしょうか?


ポイントサイトを使ってポイントを貯め、
そのポイントを航空会社マイルとして使う人
の事をそう呼んでいます。
特に、ビジネスクラスを無料で乗る人が
多いみたいなんで、今再燃しているようです。


実をいうと、私も以前までは「ポイ活マイラー」だったので、仕組みなどは知っており、
たくさん無料(マイル)で飛行機に乗りました。


その時は
「無料で飛行機に乗れた!🫢」
「これってすごい!🤩」


って思っていたので、経済的にも良い方法
だと思い込んでいました。


しかし!!



キングコング西野さんの本
「夢と金」を読んだ時
この方法がたくさんの犠牲を生んでいる事に
気づいてしまったんです💦


その犠牲とは次の3つです!



1️⃣エコノミークラスの料金値上げ
2️⃣マイル加算率の改悪
3️⃣航空会社の破綻


マイルを使うという事は
飛行機代は無料という事です。


つまり単純な話をすると、
航空会社は1機分のコストを
売上が上回らなければ赤字🩸な訳ですよね。


そうすると、航空会社としたら
ファーストやビジネスクラスの売上のおかげで
エコノミーの低価格を実現できているので
無料で乗られると、厳しい経営になります。


その結果…なんと…


エコノミークラスの値上げ!



という結果になります。

これって誰が得なんでしょうか?


それだとエコノミーの搭乗率も下がるので
マイルの加算率を悪くしてマイル搭乗率を
下がる動きになりそうです。


結局、売れない路線は廃線になります。😱
今まで直行便で行けていた場所に
乗り継ぎ便でしか行けなくなる結果が
待っています。


私達の住む世界は【無料】という言葉に
敏感です。
ただ、その裏には犠牲になっているものが
必ず存在する事を忘れないようにしましょう!


********************
考える力と常識を疑う力をつけて、
生き抜く術を身につけましょう‼️

📝私の経歴
現在は上場企業の会社員です。
以前までは【会社員=安定】という気持ちで
ただ何となくの時間を過ごしていましたが
結果はお金の不安が大きくなっていました。
ただ、ターニングポイントをきっかけに
「自分の人生を豊かにする」
という想いを抱き、自分の弱みを受け入れ
それを克服するために奮闘。
自分の経験が多くの会社員の役にたつ事を
願ったて週末だけ活動しています

お問合せ📩
smilewave.jpn@gmail.com
********************

いいなと思ったら応援しよう!