見出し画像

84.2026年4月の独身税スタート!

来年の4月から始まる独身税を知ってますか?

これは独身者が対象という訳ではなく、俗称で呼ばれる「子ども・子育て支援金」の事です。


目的は、少子高齢化が急速に加速する日本の将来を見据えて、少しでも安心して子育てをしていただく為に取り入れた政策のようです。

よく似たもので言うと、全員でお金を出し合って必要な人に届ける保険みたいなものかな。

税金でく、社会保険料に上乗せされることになります。
独身税という俗称になったのは、独身のみが負担を強いられるとの見方が強い為、このような俗称になったようです。


◎独身者:社会保険料+支援金分上乗せ
◎既婚者:社会保険料+支援金分上乗せ -支援金補助で戻ってくる


上記の事からも分かるように、独身にとっては社会保険料が上乗せされるだけに感じるのは当然ですよね。

しかし!!! ちょっと待ってください!



一方で、ここまで物価高になった低賃金の日本で子育てをするのは本当に地獄のようにしんどいのは間違いない事実です。

だからこそ、直接の子供ではないですが、独身者は子育て支援を間接的にしている温かい心で支援をしてあげてほしいと思います。

だからと言って、独身者は生活が困窮していないかというとそうでは人もいると思います。
だからこそ、色々な工夫をしてせい



⭐️お知らせ⭐️第100回記念では、安定した収入をもたらす究極のストック収入についての記事を公開します。お楽しみに!(^^)v


>>>質問はこちら
🌱今日も1日1勉☝️リテラシー充電完了⤴️⤴️

********************
▶️ミッション
日本人のマネーリテラシーを世界レベルへ!
国民全体の幸福度を上げよう!

📝私の経歴
現在は上場企業の会社員です。
以前までは【会社員=安定】という気持ちで何となくの時間を過ごしていましたが、年齢が進むにつれてお金の不安が大きくなるばかりでした。

しかし、ターニングポイントをきっかけに
「自分の大切な人を守れる自分でありたい」
という自分の在り方にたどり着き、会社員以外の活動を本格的にスタート!

自分の経験が多くの会社員を笑顔にしその方の人生に笑顔の波が続く事を願って【Smile Wave】という屋号で起業しました。

何でも相談窓口📩
smilewave.jpn@gmail.com
*******************

いいなと思ったら応援しよう!