見出し画像

80.米AI株が急落!世界の激動に立ち向かうマインドとは・・・

1月27日に世界中が驚愕したDeepSeekショックから2日経ちました。
ニュースでは半導体大手のNVIDIAの時価総額が17%安になるなど、衝撃的な数字を目にして驚いた人も多いはずです。
ニュースが出て以降、アップルストアでのアプリダウンロード数No1になっているそうです。


ただ、奇妙なのがこのタイミングです。

・トランプ大統領が就任した時期
・関税の問題なども出てきた時期
・ソフトバンクと米オープンAIが業務提携した時期

偶然といえばそれまでですが、私はDeepSeekが中国の企業なだけに何かあるとしか思えません。政治的な問題かそれとも世界を相手どったビジネス的なものなのか・・・


ただ1つ言えることは、「慌てるな!!」という事でrす。


DeepSeekが注目されているポイントは、「安価で高性能」である点です。
しかし、「安価」という事は何かを犠牲にしているという事で、AIが学習する内容もコストに見合うレベルだということが言えます。

例えば、こんな問題が起きていると言われています。
  ↓
「1989年6月4日に天安門広場で起きたことについて教えてください」と聞くと、突然返答が中国語に。
「こんにちは この問題について私は現時点で答えられません。話題を変えてお話をしましょう!」という反応が返ってくるそうです。


このような時こそ、78回目の記事でも書いたように長期の時間思考を持つことで、今回のようなインパクトイベントにも動揺しなくて済みます。


つみたて投資は、あくまでも【長期勝負】ですので、ぜひ市場の値動きに惑わされずに我慢しましょう。

⭐️お知らせ⭐️第100回記念では、安定した収入をもたらす究極のストック収入についての記事を公開します。お楽しみに!(^^)v


>>>質問はこちら
🌱今日も1日1勉☝️リテラシー充電完了⤴️⤴️

********************
▶️ミッション
日本人のマネーリテラシーを世界レベルへ!
国民全体の幸福度を上げよう!

📝私の経歴
現在は上場企業の会社員です。
以前までは【会社員=安定】という気持ちで何となくの時間を過ごしていましたが、年齢が進むにつれてお金の不安が大きくなるばかりでした。

しかし、ターニングポイントをきっかけに
「自分の大切な人を守れる自分でありたい」
という自分の在り方にたどり着き、会社員以外の活動を本格的にスタート!

自分の経験が多くの会社員を笑顔にしその方の人生に笑顔の波が続く事を願って【Smile Wave】という屋号で起業しました。

何でも相談窓口📩
smilewave.jpn@gmail.com
*******************

いいなと思ったら応援しよう!