見出し画像

71.良いお金の連鎖を生むイベント"子供食堂"

先週末、いつも参加している子供食堂のボランティアがありました。私は急な用事で参加することはできませんでしたが、後から聞いた話では過去最高のお客様数だったようです。


私は子供食堂って「子供にご飯を提供する場」だと思っていましたが、それだけではなく色々なイベントを開催して楽しんでもらう工夫をしているみたいで、私が子供の頃に楽しんだ遊びが世代を超えて楽しまれているのは、ほっこりする瞬間です。

ちなみに、私がこの子供食堂のボランティアが好きな理由は、助け合いの精神で成り立っているからです。
フードロス削減や企業の在庫削減、、、そして子供支援など、良い循環が生まれている場所からは、笑顔と感謝が渦巻いています。


「ありがとう!また来るね」
「すごく助かるわー☆彡ありがとう」

この言葉の連鎖の先に悪はないと思っています。



今の世の中、人の資産を盗んで自分の欲を満たそうとする輩がとても多くて、とても笑顔と感謝がでるような社会ではないですが、子供達の未来を明るいものにするためにも、このような取り組みは無くならないでほしいと思っています。


今後、私自身でも取り組んでいきたい事の1つです!


⭐️お知らせ⭐️
第100回記念では、安定した収入をもたらす究極のストック収入についての記事を公開します。
お楽しみに!(^^)v


>>>質問はこちら
🌱今日も1日1勉☝️リテラシー充電完了⤴️⤴️

********************
▶️ミッション
日本人のマネーリテラシーを世界レベルへ!
国民全体の幸福度を上げよう!

📝私の経歴
現在は上場企業の会社員です。
以前までは【会社員=安定】という気持ちで何となくの時間を過ごしていましたが、年齢が進むにつれてお金の不安が大きくなるばかりでした。

しかし、ターニングポイントをきっかけに
「自分の大切な人を守れる自分でありたい」
という自分の在り方にたどり着き、会社員以外の活動を本格的にスタート!

自分の経験が多くの会社員を笑顔にしその方の人生に笑顔の波が続く事を願って【Smile Wave】という屋号で起業しました。

何でも相談窓口📩
smilewave.jpn@gmail.com
*******************

いいなと思ったら応援しよう!