49.年末年始はお金の循環が上昇するハッピー✨な瞬間
こんにちは!
昨日1日とってもたくさんの学びがありましたのでシェアさせていただきます。
==午前==
ビジネスマッチングでマッチした方とお話していました。その方は某MLMビジネスをやっている方で、3つほどの仕事を掛け持ちしている方でした。
なぜ3つも掛け持ちしているんですか??
と聞いたとき、その方はこう答えました。
「お金を稼ぎたいから」
「世の中お金!お金が無いと何もできないから」
「お金を稼いでハーレに乗りたいから」
==午後==
ビジネス仲間と一緒に、学び場スペースの大掃除と忘年会を行いました。1年の汚れを落としながら感じた事は、感謝です。
ここのスペースがあるからこそ学ぶことができるし、一緒に学んでいる仲間がいるからこそ楽しみながら成長できているのだと思います。
掃除が終わった後、忘年会を兼ねてカラオケに行きました。
支出の形を見ると浪費のように見えますが、私自身は1年間お世話になった仲間への投資です。
いかがでしょうか?
2つの事例に対して「お金の神様」が喜ぶのはどちらのお金の意味合いでしょうか?
人それぞれ感じ方は違うと思いますが、私は午後の方だと感じました。
お金にどんな意味を持たせるかによって、ハッピーなお金になるのかダークなお金になるのかが変わってきます。
これから迎える年末年始でいうと、
お正月に向けての大掃除や食事の準備で大きな出費があります。
また、年明け三が日はお年玉や初詣、親戚の寄り合い行事など、年末以上にお金を使う頻度が上がります。
出費には変わりありませんが、共通していることは「誰かの為にお金を使っている」ということ!
こういうお金の循環こそ、お金の神様がもたらす「ハッピーはお金の循環」だと思います。
だから年末年始は幸せな気持ちになるんだと思いました。
🌱🌱🌱
今日も1日1勉☝️リテラシー充電完了⤴️⤴️
********************
▶️ミッション
日本人のマネーリテラシーを世界レベルへ!
国民全体の幸福度を上げよう!
📝私の経歴
現在は上場企業の会社員です。
以前までは【会社員=安定】という気持ちで何となくの時間を過ごしていましたが、年齢が進むにつれてお金の不安が大きくなるばかりでした。
しかし、ターニングポイントをきっかけに
「自分の大切な人を守れる自分でありたい」
という自分の在り方にたどり着き、会社員以外の活動を本格的にスタート!
自分の経験が多くの会社員を笑顔にしその方の人生に笑顔の波が続く事を願って【Smile Wave】という屋号で起業しました。
何でも相談窓口📩
smilewave.jpn@gmail.com
*******************