60.貯蓄額と選択肢は比例する話
貯蓄は人生の選択肢を増やしてくれます。
例えば、1万円と千円は同じお金である。
稼ぐなら1万円より千円の方が簡単だけど、買えるものはどちらの方が多いだろう。。。。
1万円があれば、
20円の物でも、500円の物でも、2,000円の物でも、5,000円の物でも買える。
でも千円だと
20円や500円の物は買えても、2,000円や5,000円の物は買えない。
お金があれば…
買える量が増え、選択肢も増える。
これから来る資本主義の日本において、貯蓄や資産が多い人ほど、人生を生き抜く余裕を持つことができるようになるだろう。
だからこそ、若い時には浪費にお金を使う事よりも、将来の為に時間をたっぷりかけて資産形成をして自分の資産所得を増やしておくことがとても大事だ!
でも途中で断念する人が多いのが実情だ!
それはなぜか?
陸上で例えると分かりやすい。
短距離走に必要なのは、
瞬発的にスピードがでる筋力である。
投資の世界ではこれは「投資額」だ。
対象的に長距離マラソンに必要なのは長時間走れる「スタミナ」である。
投資の世界では安定して投資し続けることができるお金の源泉だ。
一括購入の場合は短距離走のように多額のお金を要するが、
つみたて投資の場合は少額でもできる。その代わり長く続けることが必要条件になる。
ぜひ、年金受給年齢の年までは続けてほしいものである。
>>>質問はこちら
🌱今日も1日1勉☝️リテラシー充電完了⤴️⤴️
********************
▶️ミッション
日本人のマネーリテラシーを世界レベルへ!
国民全体の幸福度を上げよう!
📝私の経歴
現在は上場企業の会社員です。
以前までは【会社員=安定】という気持ちで何となくの時間を過ごしていましたが、年齢が進むにつれてお金の不安が大きくなるばかりでした。
しかし、ターニングポイントをきっかけに
「自分の大切な人を守れる自分でありたい」
という自分の在り方にたどり着き、会社員以外の活動を本格的にスタート!
自分の経験が多くの会社員を笑顔にしその方の人生に笑顔の波が続く事を願って【Smile Wave】という屋号で起業しました。
何でも相談窓口📩
smilewave.jpn@gmail.com
*******************