見出し画像

40.「103万円の壁」から見る日本衰退の根源とは・・・

昨日のニュースを見て目を疑ったと同時に、日本の将来が危ぶまれるなぁと感じましたので、今日はその事について書いてみたいと思います。


自民・公明両党の税制調査会の幹部が先ほど、国会内で会談し、年収「103万円の壁」を「123万円」に引き上げて来年度の税制改正大綱に明記することを決定しました。


え!? 123万円? 
確か、、、国民民主党が主張してい額は178万円だったはずなのに・・・

やっぱりトントン拍子には進みませんね💦
この国の政治家は、いかに税金を巻き上げるかという事ばかりに意識が向いているように思えます。
特に、国民が123万円で恩恵を受ける金額でいうと年1~2万円程度です。
これって、政治家の1回分の食事代ですよね。💢

よくもまぁここまで、国民感情を無視する事ができますよね。


しかも、、、ここにきて日本維新の会の「教育無償化」の案が目立ち始めてきました。
与党の狙いは維新の「教育無償化」の方が減税額が小さくて済む為、維新との話し合いを前向きにやっていくと思います。


政治家が国民を見なくなるようになったらおしまいです。
でも1つ言えるのは、このような政治家を選挙で当選させたのも国民です。

日本衰退の根源は政治家にあるのではなく、国民にあると私は思っています。
もう、他責で考えるのはやめて自責で考える自分になりませんか?


資産形成も同じです。
資産形成は何のためにやるのでしょうか?
他責でやっていては何にも学べませんし、自分の力にはなりません。

私は、そういうマインドの人と一緒に人生を豊かにしていきたいと思っています。


  🌱🌱🌱
今日も1日1勉☝️リテラシー充電完了⤴️⤴️

********************
▶️ミッション
日本人のマネーリテラシーを世界レベルへ!
国民全体の幸福度を上げよう!

📝私の経歴
現在は上場企業の会社員です。
以前までは【会社員=安定】という気持ちで何となくの時間を過ごしていましたが、年齢が進むにつれてお金の不安が大きくなるばかりでした。

しかし、ターニングポイントをきっかけに
「自分の大切な人を守れる自分でありたい」
という自分の在り方にたどり着き、会社員以外の活動を本格的にスタート!

自分の経験が多くの会社員を笑顔にしその方の人生に笑顔の波が続く事を願って【Smile Wave】という屋号で起業しました。

何でも相談窓口📩
smilewave.jpn@gmail.com
*******************

いいなと思ったら応援しよう!