39.日本三大夜景からみる日本の変化
2日前、今年の日本新三大夜景の街が選出されました。
1位:北九州市
2位:横浜
3位:長崎
1位の北九州市は連覇ですが、これには納得です!
ここの有名な夜景スポットとして個人的に好きなのは、やっぱり工場夜景です。
そして、3位の長崎は坂が多いことから「坂の街」と言われているほど。でも稲佐山から坂の街を眺めると、坂に沿って輝くネオンが一面に散らばり、まるで宝石箱のように見える美しさです。✨
そんな長崎よりも評価が高かったのが「横浜」です。
前回までは札幌でしたが、なんと落選・・・💦
これには正直びっくりしました。😲
でも知っている方もいると思いますが、
「日本三大夜景」と「日本新三大夜景」には選出の違いがあるのです。
日本三大夜景
これは歴史的に有名なスポットなどで評価されます。
日本新三大夜景
都市全体での夜景の美しさを評価されます。
ここから分かる事ですが、スポット的な評価は人口や施設に左右されにくいですが、都市全体での夜景を評価する日本新三大夜景の場合は、今後もランキングが分かりやすいのではと予想します。
つまり、人口が過密になる町ほどネオンの数も多くなり、また新しい施設などができるとその町の夜は新しい夜景画として一変します。
私は北海道が大好きなので札幌が落選したのは残念ですが、人口の移り変わりや人口減少の影響を受けているのかもしれませんね。
🌱🌱🌱
今日も1日1勉☝️リテラシーアップ完了⤴️⤴️
********************
▶️ミッション
日本人のマネーリテラシーを上げ、
国民全体の幸福度を上げる
📝私の経歴
現在は上場企業の会社員です。
以前までは【会社員=安定】という気持ちで
ただ何となくの時間を過ごしていましたが
結果はお金の不安が大きくなっていました。
ただ、ターニングポイントをきっかけに
「自分の人生を豊かにする」
という想いを抱き、自分の弱みを受け入れ
それを克服するために活動中!
自分の実経験が多くの会社員を笑顔にし
その方の人生に笑顔の波が続く事を願って
【Smile Wave】という屋号で起業しました。
お問合せ📩
smilewave.jpn@gmail.com
*******************