45.メリークリスマス!プレゼントを買う時に意識したい事
今日はクリスマスですね。
皆さんは大切な人にプレゼントを買いましたか?
1年に1度のビッグイベントなので、誰もがドキドキ💓ワクワク😆しますよね。そんなわけで、今日はプレゼントを買う時に私が意識している事をシェアしたいと思います。
皆さんはプレゼントを買う時にどんな基準で選んでいますか?
①価格が安いもの
②流行っているもの
③欲しいと言われてもの
こんなところでしょうか?
年代によって分かれると思いますが、
上記の3つの中で絶対に避けてほしい選び方があります。
それがこれです・・・
①価格が安いもの
私も昔は値段をみて買っていましたので、この選択基準の人の気持ちはものすごく分かります。
ただ、価格で選ぶようになると、安いから◎、高いから✖という考え方しかてきない人になってしまう可能性があり、その物自体の本質や価値に気づきにくい人になってしまいます。
そこで私がオススメしたいのは
【価値で選択する】という基準です。
自分にとって価値があるものを購入すると、納得して購入しているので長期的に大切にすることができます。
このnoteを読んでくれている皆さんは
ぜひ価値で選ぶ癖をつけていってほしいと思います。
🌱🌱🌱
今日も1日1勉☝️リテラシー充電完了⤴️⤴️
********************
▶️ミッション
日本人のマネーリテラシーを世界レベルへ!
国民全体の幸福度を上げよう!
📝私の経歴
現在は上場企業の会社員です。
以前までは【会社員=安定】という気持ちで何となくの時間を過ごしていましたが、年齢が進むにつれてお金の不安が大きくなるばかりでした。
しかし、ターニングポイントをきっかけに
「自分の大切な人を守れる自分でありたい」
という自分の在り方にたどり着き、会社員以外の活動を本格的にスタート!
自分の経験が多くの会社員を笑顔にしその方の人生に笑顔の波が続く事を願って【Smile Wave】という屋号で起業しました。
何でも相談窓口📩
smilewave.jpn@gmail.com
*******************