
工事工程をさらっと
今回は、工事工程(全体の流れ)をさらっと工事写真で説明します。
1 足場組立

足場を立てるにあたり敷地内の物置移動・片付けと大仕事でした。
2 洗浄
家を丸洗いな感じです。
雨戸は、手の届かないところの掃除を
していませんでした..…
全部閉めて準備完了と思いきや
職人さんから雨戸を少し開けておいて欲しいと
なぜ?とお尋ねしたら
窓も綺麗にしておきますとお返事が
ラッキー
何だか開け閉めもスムーズになりまし
3 シーリング打ち替え

4 養生

2階の雨戸開閉は、工事完了迄できませんと言われたのに…やってしまった。ごめんなさい
5 屋根塗装



6 2階外装塗装



7 1階外装塗装



7 金物、雨樋の塗装

縦雨樋を新品に交換することも考えましたが
塗装をした現場を見せてもらい屋根と同じ塗装を依頼
1階のシーリング(目地)部分も塗装が入りました。

玄関ポーチ部分は、赤いドアが映えるように2階の白い塗装を依頼
8 足場解体

これは職人さんに頂きました。ご自分で作られるそうです。
切り口の仕上げなどとても綺麗
丁度コインが入るサイズ
私は、ピアス入れにしました。
錆びていた物置の屋根も綺麗に塗装して頂き
感謝です。