![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144944372/rectangle_large_type_2_6e60562ef10eb3c4c723c5bd72c7e906.jpeg?width=1200)
夏競馬で儲ける! 2024年度版
宝塚記念が終了いたしました
ついに夏競馬の本格的なスタートです
夏競馬というと競馬場にいってのんびりと過ごす
みたいな牧歌的なイメージがあります
何故かというと、夏競馬を買ってないからです
負けるイメージが湧かないので(勝っているイメージも湧きませんが)
悪いイメージは無いのです!
なぜ夏競馬を購入していないかといえば
情報量が極端に少ない
馬柱とちょっとした取材記事くらいしか思い当たりません
なので予想が難しいというよりは
予想出来ないので買わない
という印象でおりました
しかし今年、競馬で100万円儲けるぞ!
と豪語している身としては、夏も買わないと届かないんじゃねぇ?
と感じておりまして
(収支に関しては近日中にアップ予定ですが、現在の所、約1/3までは到達しています)
それではと、夏競馬もチャレンジしてみようかと考えました
情報量が少ない中でどうやって予想するのか
はたして勝負に勝って、儲けることは出来るのか!
などと書いてはいますが、あまり暑くならず
あぁーやってるねぇなどという軽い感じで
眺めてもらえればと思います
とりあえずnoteに公開していない情報も含め
ここまで(6/9〜23)の夏競馬結果をまとめます
※夏競馬といっていますが裏開催と非重賞レースの総称とお考えください
(6/9〜23の期間合計)
購入9レース
的中レース 4レース
的中率 44%
回収率 189%
6/9 函館11R 函館スプリントステークス(G3)
(結果 4→10→13 的中 3連複 7080円)
本命◎ 4番サトノレーヴ
対抗◯ 3番アサカラキング
連下△ 6番シナモンスティック、7番シュバルツカイザー、8番カルネアサーダ、10番ウイングレイテスト、11番ジャスティンスカイ、13番ビッグシーザー、16番ゾンニッヒ
買い目
3連単フォーメーション
1、2着固定 3,4→3,4→6,7,8,10,11,13,16(14点)
3連複軸1頭 4ー3,7,10,11,13,16(15点)
6/15 京都11R 米子ステークス(オープン特別)
(結果 2→14→15 ハズレ)
本命◎9番ノーブルロジャー
対抗◯14番ディオ
単穴▲13番モズゴールドバレル
連下△2番トゥードジボン、4番メイショウシンタケ、6番トランキリテ、8番ラインベック、11番アスクコンナモンダ、15番アナゴサン
買い目
3連単フォーメーション
1,2着固定 9,14→9,14→6,11,13,15(8点)
3連複軸1頭 9ー6,11,13,14,15(10点)
14ー6,11,13,15(6点)
ワイド流し 13ー2,4,6,8,11,15(6点)
6/16 東京11R スレイプニルステークス(オープン特別)
(結果 8→14→12 ハズレ)
本命◎8番メイプルリッジ
連下△1番カフジオクタゴン、3番クールミラボー、6番ダノンラスター、9番ベルウッドグラス、12番ミスティックロア、16番オーロイプラータ
買い目
3連複軸1頭 8ー1,3,6,9,12,16(15点)
6/16 京都11R マーメイドステークス(G3)
(結果 13→15→6 ハズレ)
本命◎4番ミッキーゴージャス
対抗◯15番エーデルブルーメ
連下△1番ベリーヴィーナス、8番セントカメリア、9番コスタボニータ、10番ゴールドエクリプス、12番タガノパッション、13番アリスヴェルテ
買い目
3連複軸1頭 4ー1,8,9,10,12,13,15(21点)
15ー1,8,9,10,12,13(15点)
6/22 東京11R 江の島ステークス(3勝クラス)
(結果 12→11→13 ハズレ)
本命◎7番ドクタードリトル
連下△1番アルセナール、2番マイネルエニグマ、9番シホノスペランツァ、11番ダノンザタイガー、12番マイネルモーント、14番コントラポスト
買い目
3連複軸1頭 7ー1,2,9,11,12,14(15点)※14番直前で取り消し
6/22 京都10R ストークステークス(3勝クラス)
(結果 7→5→14 的中 3連複 3270円)
本命◎7番ジョウショーホープ
連下△5番ビヨンドザヴァレー、6番ヒルノローザンヌ、9番トーホウディアス、11番アスクビギンアゲン、14番ピピオラ、16番ルージュラテール
買い目
3連複軸1頭 7ー5,6,9,11,14,16(15点)
6/22 函館11R 青函ステークス(オープン特別)
(結果 8→10→6 的中 3連複 10000円)
本命◎10番カンティーユ
連下△6番コムストックロード、7番ブトンドール、8番モリノドリーム、12番マメコ、14番ビッグシーザー、15番カワキタレブリー
買い目
3連複軸1頭 10ー6,7,8,12,14,15(15点)
6/23 東京11R パラダイスステークス(オープン特別)
(結果 6→2→10 ハズレ)
本命◎4番ドロップオブライト
対抗◯12番リュミエールノワル
連下△2番メイショウチタン、3番サトノペルセウス、8番ボルザコフスキー、13番ロジリオン、14番グランデマーレ
買い目
3連複軸1頭 4ー2,3,8,12,13,14(15点)
12ー2,3,8,13,14(10点)
6/23 函館11R 大沼ステークス(オープン特別)
(結果 3→4→7 的中 3連複 13680円)
本命◎7番アクションプラン
連下△1番プリンスミノル、3番サヴァ、4番ナチュラルハイ、5番ホールシバン、11番テーオードレフォン、14番ルセルコール
買い目
3連複軸1頭 7ー1,3,4,5,11,14(15点)
以上です。結果を再掲しますと
購入9レース
的中レース 4レース
的中率 44%
回収率 189%
3勝クラス、オープンクラスの連続予想という
初の試みにしてはまずまずの結果です。
ちなみに上記データを読む時に注意してもらいたいのは
「本命◎」として挙げた馬が1着に来るとはあまり思っていません
あくまで3着までに入る可能性の一番高い馬と思ってください
競馬を再開して気づいたのは
自分には3連複予想が一番性に合っていること
以前も馬連が予想のメインで、年間収支もトータルプラスを維持していましたが回収率が全く違います
おそらく的中率もアップしているはずなのです
理由は不明なんですけどね(笑)
ただ買い方に関しては現在も試行錯誤中で
まだまだ納得する買い方に達しておりません
今後にご期待ください
で、夏競馬(笑)
ここまでの体感で気づいたのは
やはり人気薄の激走についていけない
情報量の少なさが最大の原因です
これがG1だと買っていない人気薄の馬に激走されても
だいたいは納得出来ることが多いです(買わなかった理由も自分的に納得できるということです)
今年で言えば、未だに理由がわからないのはヴィクトリアマイルのテンハッピーローズくらいw
この部分をどう修正していくのかが今後の課題ですね
あとは人気サイドの馬を切りづらいので
点数が多くなりがち
これも情報不足が原因ではありますが
要改善ポイントです
ただその少ないデータでもなんとか勝負になるのかな
という体感は得ました
でも予想に時間がかかるのはマイナスポイントで
下調べなどに時間を取られ、予想を終了するのが発走の直前になったりしていまします
このnoteにしっかりアップ出来るのか、出来ないのか
不安要素ではありますな
とりあえず夏競馬にチャレンジ!
してみようと思いますので、今後にご期待ください!