函館記念 予想の予想
さぁ今週こそ連敗ストップをと
全集中しているゴル師です
今週は私の弱点・函館2歳ステークスが行われます
情報がないと予想が出来ないタイプの人間なのでほとんどの馬が過去1戦しかしていないような2歳戦はムリ!
どう頑張っても一か八かになってしまうので
予想いたしません
ご了承くださいませ
ということで今週は函館記念一本にふり絞った予想をしたいと思います
現在の所、チャックネイト、サヴォーナ、アケルナルスターの3頭がメイン級の扱い
そしてサブにハヤヤッコ、トップナイフ、ホウオウビスケッツという布陣の予想を考えています
さて、詳細
展開は57.5キロのホウオウビスケッツの逃げに対して54キロのアウスヴェール、53キロのエンパイアウエスト、56キロデビットバローズがどう絡むか?
調子がかなり上向いているエンパイアウエストが結構主張しそうでスローにはならないでしょう
1000m通過は、59秒台中盤ここが分岐点
これより遅いと先行勢が粘るところへ後方集団が追いつくか
という展開
59秒台そこそこならば逃げチームの後ろに位置する先行グループと後方グループの争いになるはず
実績上位馬のサヴォーナ、チャックネイトは出たとこで波に乗るような気がしますが、基本は先行グループ
その後ろにトップナイフ、アケルナルスター、ハヤヤッコ、サンストックトンあたり
オニャンコポン、リカンカブールはちょっと今回は足り無さそう
ゴール前、ホウオウビスケッツ、エンパイアウエストが粘っているところへ
サヴォーナ、チャックネイト、アケルナルスターが差してきて…
という展開を予想しています
本命◎サヴォーナ 洋芝への適性だけが不安点ではありますが、単純能力ではチャックネイトより上だと判断しました
スタート直後(たぶんちょっと出遅れる)から1コーナーまで、スタンド前を豪快に押していき、5,6番手までいくはず
このポジションさえ取れれば、深ーく反省中の池添騎手が意地で頑張ってくれるでしょうw
ただし3枠くらいまでの内枠に入った時が若干不安
この1コーナーまでのポジション争いで疲れ果てなければ良いのですが
対抗◯はチャックネイト
サヴォーナには劣るがこちらも実績上位馬
しかも洋芝適性もあるので、安定性ではこちらが上位かも
単穴▲はアケルナルスター
前走、巴賞3着は才能開花の序章だった?くらいの走りに期待しています
洋芝の適性は今回のメンバーで一番だと思います
あとは前走のように3コーナーからうまく押し上げられれば大金星の可能性まであると思います
不安点は3,4コーナーでの位置取り。前が詰まったら即アウトです
ホウオウビスケッツはギリギリ3着に粘れるかという感じ
むしろエンパイアウエストが53キロの恩恵で粘る可能性の方が高そうに感じてます
トップナイフは完全復活していたら逆転の可能性もあるくらい能力は高いはずです
あとはハイペースになった場合のハヤヤッコとサンストックトンの追い込み
デビットバローズ、オニャンコポン、リカンカブールはよほど展開を味方にしない限り3着以内は厳しいかなと思っています
とはいえ、これは枠順確定前の妄想予想
直前に変わるかもしれません
あしからず