見出し画像

私の馬券術(買い方の方針について)

私の場合、推し馬を探すことから始まります。
探し方はただひたすらレースを見ること。
走り方、最後の直線でのパターン、道中のコース取りなどでの位置取り争いでの強さ、馬込みを割って入る馬力や一瞬の脚、前が詰まるなどのトラブル時の対処力などを中心に見てますね。
あとはレース後の調教師や騎手のコメントも能力を推し量る上で重要視しています。レース前はあまりネガティブなことは言えないがレース後は本音が垣間見えることが多いですよね。

つまりは、レースに登録した時点で予想するというよりも終わったレースを見て、次に狙える馬を探し出すという予想法です
もちろんそんな推し馬がいないレースもあるので、そのような場合は次点の馬を選び出す作業で予想しています。
とってもアナログな予想法ですので他の人の参考にはなりづらいw
ただそんな自己流思考法に触れることで競馬を見る能力が開花される人も多いと思います。
そして競馬の楽しみ方も変わってくるのではないでしょうか。

実際の予想では、プラスしてスピードの絶対値についても注目しています。これに関しては自分で数値を出すのが面倒なのでもっぱらスポニチなどで活躍している西田式スピード指数を参考にしています(参考方法は別掲)
スピードの絶対値を知ることでレースレベルを想像することが出来ます。
そのレースで勝った馬が本当に強いのか、レースレベルが低いから勝てたのか、その馬のスピード指数上位のレースは何なのか(得意不得意などがわかる)
ただし私の場合はあくまで参考程度に利用している感じです

その他、レースに際しては新聞などの厩舎情報、調教師や騎手のコメント、馬体重の増減、追い切り、枠順など使えるものは全て使います。

以上を全てごった煮にして、そのレースでの相対的な能力を判断します。
そして勝利すると思う馬、もしくは3着以内には必ず入ってくれるだろうという馬を探し出します。

とってもファンタジー要素の強いアナログな予想法です

その代わり例え負けても(馬券を外しても)理由を納得出来る場合が多いです。展開が向かなかったのか、その馬の絶対値を読み違えていたのか、他馬に邪魔されて負けたのか…などを想像・反省することも楽しみです。またその外した理由を次の馬券予想に役立てて、予想の精度を上乗せしていくことが出来ますし、競馬の楽しみ方も更に深まっていくと思います。

そんな私の競馬予想。一つの読み物としてでも読んでいただければ幸いです

いいなと思ったら応援しよう!