![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152669408/rectangle_large_type_2_d1bbb082ea286f8a4b3577c18fe1d05b.png?width=1200)
私の文書問題と自己紹介。
上司様「ニチニチさん、読めない。」
ニチニチ「はい…すんません!」
この内容は、「文書問題発生」へ続きます。
自己紹介
はじめまして、こんにちは。
ニチニチと申します。
23歳会社員の私はお魚が好きでお魚系の大学卒業後、お魚系のお仕事についております。
ですが、文章を書くのが苦手なのと、興味の無いことは期限ギリギリまでやらない主義なので、これまでの人生で色々とやらかしております。
もちろん、夏休みの宿題は8月30日までやっておりませんでした!(残りの1~2日で爆速で仕上げてました。)
中でも最近やらかしたのが、提出期限ギリギリで支離滅裂な書類を上司様に提出したことです。
文書問題発生
提出しなければいけなかった書類は、文字数1万字程度。
書かねばならないものではあるものの、優先度はそこまで高くない。
だから、しばらく寝かせておいた。
なのに、期限3週間前に上司様に「例の書類作っておいてね」と言われ、ついにパンドラの箱を開けようか迷いはしたものの、1万字という壁が高すぎて、なかなか重い腰は上がらず、見て見ぬふり…チラ…ミテナイ…(上司様は何も悪くない。)
結果、期限2週間前になってようやく書き始めましたが、書く内容を書きながら決めていたので、支離滅裂な内容となり、上司様に見せた結果、
「ニチニチ君、読めない。」。
心は雨模様です...。
そこから、上司様の大修正が入り、私の文章?という書類にはなったものの、何とか提出までこぎつけたのでした。めでたしめでたし。
PS:上司様お手を煩わせてごめんなさい。
最後まで真摯に対応して下さって、ありがとうございますm(_ _"m)
noteを始めたきっかけ
そして、この一連の流れで思ったのが、文章を書く練習をしなければいけないということ。
そこで、このnoteを始めた次第です。
文章を書くのが苦手なので、続くか分かりませんし、何を言いたいのかわからないといった投稿が続くかもしれません。
どうぞ生ぬるい視線で見ていただければと思います。
また、添削いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _"m)