
Photo by
daisaw33
避難所 偽キャンプ場雨宿り 火気厳禁
以前話したことあると思いますが、お客様のバイクを駐輪してもらうため二階建てのガレージを借りる予定です。年明けすぐに賃貸契約について詰めるのですが2階は空きっぱなしだしお金と人をかけず楽しんでもらえるものは何かないかな?
私は別府で住居とは別に血の池地獄の上に小さな山を所有しています。まあ雑木と竹だけの価値のないものなんですけど・・・
でやっぱりそこそこ管理しないといけないので年に何回かは小さな山に入ります。チェーンソーと草刈り機を軽トラに積んで黙々と竹切ったり草刈って過ごします。怪我が嫌なので湯布院で研修も受けて森林組合でバイトして経験を作りました。
で出した答えは「アウトドアが嫌い」でした。
間伐材なんかブロック積んで焼却炉作ってゴーっと音がするまで焼ききるのが一番!ちまちま焚火なんかめんどくさいです。
山に小屋があって休憩するんですが湿気のある土の上にわざわざテント張って一晩過ごすなんて考えられません。
で世の中私みたいに本当はキャンプとか嫌いだけど流行っていたのでキャンプ道具揃えちゃった人とか急の雨でテントから避難しないといけない人たちのために2Fを偽キャンプ場にします。全面人口芝貼ります。
建物の中なので一切火気厳禁のルールです。今はランタンもLEDですし、調理はIHクッキングヒーターのほうが料理は失敗しません。最近では蒸気まで出て煙を演出する電気薪ストーブもあるのでキャンプ道具持ってくればとりあえず雰囲気は出ますよ。あっテントのペグも禁止です!フットサルも禁止にしときます。ゴールポストは置きません。
お客さんは入っても入らなくても気にしていません。
雨の日地元の子供の遊び場にでもしていただけたらと思っています。
災害時使ってもらうことができれば一番ありがたいですね。
続く